いよいよあっという間に最終日がやってきちゃいました。
こうやって振り返ると早かったなぁ。。
でも今回が一番時間の流れが緩やかでした。
さてさて、実習は前日に講習で学んだことをいざ、実習

クロワッサンの折込をする機械です。
これがあれば、あっさりと折込できてしまう。
うーむ。あんなに折込苦労してるのがウソのよう。。。
でも手で折込する時のポイントもキッチリ聞いてきました!!

ちゃんと揃えること!!
何を聞いてもちゃんと回答をくれるし、どうしてなのか、っていうことも
キッチリ教えてくれる。
その回答を間違いないと安心して聞けるのがすごく楽です。
だって、辻出身の人があれだけたくさん活躍してるっていう実績があるわけだし。
ここ選んで間違いなかったなぁ、としみじみ

お昼ごはんはクロワッサンサンド~
サラダもこれまたおいしかった!!

カリカリじゃこがものっすごくいいポイントになってました。
私がカリカリじゃこをするといつも茶色で、いかにもカリカリ!!みたいに
なっちゃうので、作ってくれた先生をつかまえてどうやってやるのか聞きました。
よしっ! これでカリカリじゃこはおいしくできるはず。笑

レーズンブレッド釜入れ前。

どんどん焼成に入ります。
これだけいっぱい焼ける図は圧巻
そしていっぱい焼けるということは、どんどん焼きあがります。

パン・オ・ショコラ、美形バージョン。

パン・オ・ショコラ、ちょいと残念バージョン。
さくさくの層がちょっとうまくできてません。。
こうならないように、折込練習しなくっちゃなぁ。

そして、5日間のスクーリングはあっという間に終わってしまいました。
今までで一番充実していたスクーリングでした。
今回も、たくさんの方にお世話になりました。
講習・実習を担当してくれた先生方、横で進み具合を見つつ、フォローしてくれた助手の先生方、
そして事務局の方、一緒に受講した講習生のみんな、
スペシャルで、ありがとうを贈ります


そしてまだまだお世話になりますよー
質問票、キッチリ使わせていただきます!!
まずは忘れないうちに、折込練習と、メロンパン、と思って早速作りました!!
その様子はまた後日
今日も、たくさんの気持ちを込めて、ガンバレ!!日本。
ランキング参加しています
応援してくれると嬉しいです。
↓ ココをクリック☆
にほんブログ村
ありがとうございます
こうやって振り返ると早かったなぁ。。
でも今回が一番時間の流れが緩やかでした。
さてさて、実習は前日に講習で学んだことをいざ、実習


クロワッサンの折込をする機械です。
これがあれば、あっさりと折込できてしまう。
うーむ。あんなに折込苦労してるのがウソのよう。。。
でも手で折込する時のポイントもキッチリ聞いてきました!!

ちゃんと揃えること!!
何を聞いてもちゃんと回答をくれるし、どうしてなのか、っていうことも
キッチリ教えてくれる。
その回答を間違いないと安心して聞けるのがすごく楽です。
だって、辻出身の人があれだけたくさん活躍してるっていう実績があるわけだし。
ここ選んで間違いなかったなぁ、としみじみ


お昼ごはんはクロワッサンサンド~

サラダもこれまたおいしかった!!

カリカリじゃこがものっすごくいいポイントになってました。
私がカリカリじゃこをするといつも茶色で、いかにもカリカリ!!みたいに
なっちゃうので、作ってくれた先生をつかまえてどうやってやるのか聞きました。
よしっ! これでカリカリじゃこはおいしくできるはず。笑

レーズンブレッド釜入れ前。

どんどん焼成に入ります。
これだけいっぱい焼ける図は圧巻

そしていっぱい焼けるということは、どんどん焼きあがります。

パン・オ・ショコラ、美形バージョン。

パン・オ・ショコラ、ちょいと残念バージョン。
さくさくの層がちょっとうまくできてません。。
こうならないように、折込練習しなくっちゃなぁ。

そして、5日間のスクーリングはあっという間に終わってしまいました。
今までで一番充実していたスクーリングでした。
今回も、たくさんの方にお世話になりました。
講習・実習を担当してくれた先生方、横で進み具合を見つつ、フォローしてくれた助手の先生方、
そして事務局の方、一緒に受講した講習生のみんな、
スペシャルで、ありがとうを贈ります



そしてまだまだお世話になりますよー

質問票、キッチリ使わせていただきます!!
まずは忘れないうちに、折込練習と、メロンパン、と思って早速作りました!!
その様子はまた後日

今日も、たくさんの気持ちを込めて、ガンバレ!!日本。
ランキング参加しています

↓ ココをクリック☆

ありがとうございます
