リコの文芸サロン

文化、芸術、手芸など人生を豊かにする情報発信ブログを始めました。より良いブログに育てるためにコメントなどお寄せください。

続けてこそ

2022-07-04 | 日々彩彩
★来年(令和5年)の宮中歌会始の選者が決まりました。
日常の自分を詠うのが良いようですし、選者との相性もあると思います。
お題は「友」で締め切りは9月30日です。詳しくは宮内庁のHPをご覧ください。



「歌が紡ぐ平成の時代」として2019年4月に全歌集が発行されています。

リコの短歌の会の大津留温主幹の弟さんが平成9年に歌会始に入選されました。
 福岡県の大津留敬さんは学校の現代国語の先生をしてみえます。
お題は「姿」、
 あかときのひかりのなかに髪を梳く白寿の母の姿しづけし 大津留 敬

この時の天皇陛下の御歌は、
 うち続く田は豊かなる緑にて実る稲穂の姿うれしき

皇后宮御歌は、
 生命(いのち)おび真闇(まやみ)に浮きて青かりしと
    地球の姿見し人還(かへ)る

平成11年には大津留さんの学校の中学3年生の生徒さんが入選され、彼は翌年(高1)も入選を果たしました。
平成20年、平成21年にも生徒さんが入選されました。
平成21年、お題「生」、(福岡県・中学二年生)
 熱線の人がたの影くっきりと生きてる僕の影だけ動く  北川 光

平成19年には敬さんのお兄さんの大津留温主幹が召人として参内し、
お題「月」を詠進されました。
 天の原かがやき渡るこの月を異境にひとり君見つらむか  大津留 温


★主人が薬を飲むときにむせるので、アマゾンしてオブラートを、買いました。

100枚入りで500円ほどで翌日に到着。

これがすぐれもので、白い紙製の台まで付いてます。
主人の手際を見てください。

右下から時計回りにの順です。
穴の開いた白い台にオブラートの筒を立てて、その中に薬を入れて、小さく畳み、水の入ったコップに入れて5秒ほど軽くゆすり、水と共に飲みます。

主人曰く「つるんと喉を通るので良かった。喉につかえた時は苦しくて死にそうになった。」
つるんと喉を通るそうです。
 主人は4回目のコロナワクチン接種を今日、4日に行きます。






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする