8月13日に大阪府堺市の大鳥大社で「例祭」が執り行われました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/32/8cc04f597da1a8c19b97d32dca0821e5.jpg?1692403023)
献詠中のあけび歌会の小笠原嗣朗代表です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8d/241466e20dcdeb5b86fae5eda60b99c5.jpg?1692403400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2b/15c70878f8161f05523854b85bf9e0e3.jpg?1692429840)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/3d864c822ac26fd104c292b1cf9a834d.jpg?1692429806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/ba4146d7050ec23af21917b5229d34ba.jpg?1692429779)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/3bfa87c775c5855205701c594b6786a4.jpg?1692402541)
祓所で手水、お祓いを受ける一行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/32/8cc04f597da1a8c19b97d32dca0821e5.jpg?1692403023)
献詠中のあけび歌会の小笠原嗣朗代表です。
参加者(奉仕者)は拝殿の中、参列者は拝殿の横のお庭のテントの中で参列します。
当日は気温が37度ですが、時々、涼しい風が吹いて、予想より猛暑の感じはなかったです。
一番困ったのはスマホが暑さの為、時々、機能停止に成りました。
スマホが、「暑くなりましたので、2、3の機能を停止しました。」これが3回くらい警告が出て、
今度は「カメラが高温になりましたから、カメラを終了します。」と勝手にカメラが終了してしまいます。
これが3回くらい出たので、
鞄の中ではスマホが暑いだろうと思って、手に持っていたら、「手に長いこともたないでください。温度が上がります」とメッセージがでて、😥🥵
スマホに度々、叱られました。
暑い日の外での撮影はカメラにしないと駄目ですね。
私はブログをスマホで作成してますので、写真の挿入が簡単なので、パソコンは滅多に使いません。
神社独特の言い回しが、私はとても好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8d/241466e20dcdeb5b86fae5eda60b99c5.jpg?1692403400)
式次第を頂いて、独特の言い方に感心しました。
この貴重な行事の写真をカメラ屋さんに持っていき、プリントしようと思います。
あけび歌会113年の歴史の中で、あけび歌会とご縁の、ある、大鳥大社で献歌をさせていただいたのは初めてです。
私は6名の方々と参列させていただいた事を心底嬉しく思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2b/15c70878f8161f05523854b85bf9e0e3.jpg?1692429840)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/3d864c822ac26fd104c292b1cf9a834d.jpg?1692429806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/ba4146d7050ec23af21917b5229d34ba.jpg?1692429779)
後、6年であけび誌発刊、100年になります。
増す増す、魅力有る歌会に成ることを願っています
不思議なことに、例祭に参加してから、心が落ち着いています。
時々、大鳥大社の情景が浮かび、心が静まります。
例祭を振り返り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/3bfa87c775c5855205701c594b6786a4.jpg?1692402541)
祓所で手水、お祓いを受ける一行。
河野権禰宜、水無瀬宮司、山口権禰宜の案内で拝殿に向います
笛、笙、篳篥の奏楽に導かれ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a1/e16e41a1d6d20e4a5d7aa22ebf46ba58.jpg?1692402511)
控えの献詠帳ですが、正式に奉納した献詠帳は五行のものにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f8/cb4b1daef812425765150f647184176c.jpg?1692402512)
山口権禰宜様に案内されて、待合に出向きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/54bd0e0e5cb384154296861cd7bfbe4a.jpg?1692402511)
朝日舞の奉納と神前に献詠帳の奉納です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a1/e16e41a1d6d20e4a5d7aa22ebf46ba58.jpg?1692402511)
控えの献詠帳ですが、正式に奉納した献詠帳は五行のものにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f8/cb4b1daef812425765150f647184176c.jpg?1692402512)
山口権禰宜様に案内されて、待合に出向きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/54bd0e0e5cb384154296861cd7bfbe4a.jpg?1692402511)
朝日舞の奉納と神前に献詠帳の奉納です。