リコの文芸サロン

文化、芸術、手芸など人生を豊かにする情報発信ブログを始めました。より良いブログに育てるためにコメントなどお寄せください。

白内障の手術終了

2024-04-28 | Grace百
4/3と4/10に白内障の手術が終わりました。

正常と白内障の眼球。
水晶体の濁りに遮られて、光が十分に入らない。

目の構造


白内障手術の手順を術後に調べました。
卓球玉位の大きさの眼球の中の作業です。
「The手術」というくらい高度で複雑な手術ですから、まだ白内障の手術をしてない方は読まれない方が良いですよ。



眼内レンズは直径6mm程で固定するためにループが付いています。
2つに畳んで水晶体に入れます。
(眼科の冊子より)

白内障こぼれ話。
①想ったより準備と目薬差しが大変です。
3種類を9回、両目に差します。
一日置き位に眼科に行き、散瞳の目薬を指し、瞳孔が開くので、半日、目が見えにくい。
家事や読書、パソコン、テレビもお預けです。


②私は両眼で18000円
専業主婦でご主人様の健康保険の扶養者の方は8万円。
収入、年齢に依って25万円の人もあります。

③手術前裸眼(手術後)
左眼 0.02(0.4)
右眼 0.04(0.1)
 矯正視力は両眼とも1.0〜1.2です。
4月22日の術後検診では矯正視力は1.2、眼鏡をかけて出る視力です。人によって術後に矯正視力が出ない人もあるそうです

日常生活ではメガネが不要になりました。
やはり遠くを見るのに眼鏡はいるようです。
パソコンに眼鏡はいりません。
新聞、読書、スマホはどこが一番見えやすいか模索中です

5/7に眼鏡の処方箋を作ってもらって、テレビの字幕が2m離れたところからもよく見える様な眼鏡を作ります。

④1ヶ月も両眼の為に忙しいです。
テレビ、パソコン、読書もお休みしてるのに、疲れてます。
なんにもしないのも疲れるのです。

⑤4日から17日は右眼に、14日から24日までは左眼に寝る時だけ眼帯をつけて寝ました。
これも大変でした。




参考に。

⑦14日、両眼の手術が終わって初めての散歩です。
両目で見る景色は、

飛んでいる2cmほどの大きさの花アブの黄色い背中、黒いお尻までよく見えます。


4月いっぱいは白内障の手術関連で別世界に住んでいたような気がします。
それで感じたことは、
必要と思ったものや大事だと思った事は必ずしもそうではないと解りました。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 話題のもの | トップ | 眼にマスク »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。