リコの文芸サロン

文化、芸術、手芸など人生を豊かにする情報発信ブログを始めました。より良いブログに育てるためにコメントなどお寄せください。

久しぶりの花

2022-06-07 | 日々彩彩
2年に1度くらいに咲く、クジャクサボテンが咲きました。
せっせと液肥を与えたら3個の蕾が着きました。
内からエネルギーが溢れるように開いています。
6月3日、


こちらは明日にも咲くでしょう。
5日に咲きました。

輝くばかりの姿。

2日前に咲いた方は凋みました。

こちらは1番花の下の影なので、まだ咲いていません。

★種を撒いて芽生えたアジアンハイビスカスは益々、伸びてきました。

雨避けに軒下に集合した今朝の苗たち。
上段、種から芽生えたアジアンハイビスカス、
下段、これも種から芽生えたボケの若木(一番背が高いもので、10cm位です)、
先日、鉢分けをしたものです。

植木の横の箱で昼寝のミー姫

★ボケの若木が少し伸びたので、5日に鉢を分けました。

オレンジの鉢の二本を2つの鉢にわけました。

成長の良い木を4本立てから抜いて、一本建てにしました。
結果、
左の3個の若木が独立しました。


下のさつきは置き場所が合わなくて弱ってきたので捨てようと思いましたがレスキューして、小さくして植え替えました。


ウキツリボクは枝を切って水に漬けていたものに根が出たものを鉢植えにしたら、3年ものの大木に成りました。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西行法師の終焉の地 | トップ | カラ元気でも出す »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ra9gaki_do)
2022-06-07 08:04:59
リコさま、おはようございます(^-^)
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
クジャクサボテン🌵🌵🌵の花
華やかな咲き姿ですね。
若い頃、スペインのフラメンコ💃💃💃
に憧れて〜自分も踊って見たいと
思った事がありました。
クジャクサボテンの花姿に重なりました。

今日は退院後検診。
一週間ぶりに病院🏥に行って来ます。
少しでも回復をと願って!
今日もどうぞお元気でご活躍を(^-^)
返信する
Unknown (risukurumi48)
2022-06-07 08:11:16
@ra9gaki_do らくがきさん。
ブログに今朝、検診と書いてあったので今の背中の状態が分かるから良いね、
リコは久しぶりにお参りツアーに参加してますが、高齢者の部類に入ったのでショックでしたが、そうなんだと現状を理解して、空元気を出して、朝の五時の電車で出かけてます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。