http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009080401000266.html
民主党の小沢一郎代表代行は4日午前、大阪府の橋下徹知事と大阪市内で同党衆院選マニフェスト(政権公約)の地方分権政策をめぐり意見交換し、国と地方の協議機関設置の法制化を実現すべきだとの認識で一致した。
民主党が7月27日に政権公約を発表した際に、協議機関法制化が盛り込まれなかったことに対し、橋下氏らは強く反発した。民主党は公約に追加する方針だ。
橋下氏は民主党が官邸機能強化のため打ち出した「国家戦略局」のスタッフに地方自治体の代表者を参加させるよう要請。小沢氏は「鳩山由紀夫民主党代表に伝える」と述べた。
会談で小沢氏は、使途があらかじめ限定される中央省庁のひも付き補助金を廃止し、自治体が自由に使途を決められる「一括交付金」制度を創設する民主党公約についても説明。橋下氏が「今すぐに都道府県を廃止することはできないが、将来的には道州制が必要になる」との認識を示し、小沢氏も大筋で同意した。
橋下氏は会談後、記者団に、衆院選での支持政党は未定だとした上で、「自公は今までのシステムが前提だが、民主は根本的に変えるという違いがはっきりした。国民はそこを見て判断すべきだ」と述べた。
(共同)
*朝日新聞が詳しく伝えている。
http://www.asahi.com/politics/update/0804/OSK200908040048.html
大阪府の橋下徹知事は4日午前、民主党の小沢一郎代表代行と大阪市内のホテルで初めて会談した。原口一博「次の内閣」総務相が府側に申し入れたのがきっかけ。会談は45分間に及び、小沢氏は終了後、「地方分権の考え方はまったく一致した」と述べた。
この日は小沢氏が橋下知事を訪ね、同席した原口氏が「2人は霞が関解体の革命児だ」と引き合わせた。橋下知事は会談の冒頭、「霞が関は本当にすごい組織。関西空港の問題では、金子国交相が財務構造を変えると言ったのに、財務省の事務次官がそれを覆した。誰を信じたらいいのか」と不満を述べた。
非公開の会談後、小沢氏は「政治の話は一切していない」と選挙応援の要請などについては否定。そのうえで「政権を国民から任せてもらった暁には根本的に変えることをやりたい」と報道陣に述べた。
橋下知事は「すごい迫力を感じた。めざすゴールは一緒。民主の方が自民・公明より地方分権に積極的だ」と語った。会談で小沢氏は、首相直属の「国家戦略局」のブレーンに地方の代表を入れる考えを示したという。(吉浜織恵)
++++++++++
話はそれるが気になる神奈川8区の横浜市教育委員会!
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009080401000392.html
横浜の8区、つくる会教科書採択 中学歴史、全国で初
横浜市教育委員会は4日、2010年度から2年間、市立の中学などで使う教科書を選ぶ定例会を開き、市内18区のうち8区で「新しい歴史教科書をつくる会」(藤岡信勝会長)が主導した自由社(東京)発行の中学・歴史教科書を採択した。
「新編 新しい歴史教科書」で、文部科学省の08年度教科書検定に合格したばかり。自由社によると、採択は全国で初めてという。
定例会では、6人の教育委員が、自由社を含む7社の教科書について審議。自由社の教科書の評価については「歴史の流れが分かりやすい」「中学生のレベルで理解するのは難しい」などと意見が割れ、18区それぞれで採択する教科書を無記名投票を実施し、賛成多数で決定した。
つくる会は、従来の歴史教科書を「自虐的」と批判する学者らで構成。当初は、扶桑社(東京)発行の教科書づくりにかかわり文科省の検定に合格した。しかし、つくる会は扶桑社と編集方針をめぐり対立。発行元を自由社に乗り換えた形で、扶桑社を相手に出版差し止め訴訟を起こしている。
文科省によると、扶桑社版歴史教科書の全国の中学での採択率は0・4%(05年9月)。東京都立の中高一貫校などでは同社の公民教科書も含めて使用が決まっている。
扶桑社や自由社の教科書については中国や韓国などが「歴史が歪曲されている」などとして反発している。
(共同)
*個人的に「藤岡信勝」という人の名前を見たくないっす。(^^)
にほんブログ村にほんブログ村
民主党の小沢一郎代表代行は4日午前、大阪府の橋下徹知事と大阪市内で同党衆院選マニフェスト(政権公約)の地方分権政策をめぐり意見交換し、国と地方の協議機関設置の法制化を実現すべきだとの認識で一致した。
民主党が7月27日に政権公約を発表した際に、協議機関法制化が盛り込まれなかったことに対し、橋下氏らは強く反発した。民主党は公約に追加する方針だ。
橋下氏は民主党が官邸機能強化のため打ち出した「国家戦略局」のスタッフに地方自治体の代表者を参加させるよう要請。小沢氏は「鳩山由紀夫民主党代表に伝える」と述べた。
会談で小沢氏は、使途があらかじめ限定される中央省庁のひも付き補助金を廃止し、自治体が自由に使途を決められる「一括交付金」制度を創設する民主党公約についても説明。橋下氏が「今すぐに都道府県を廃止することはできないが、将来的には道州制が必要になる」との認識を示し、小沢氏も大筋で同意した。
橋下氏は会談後、記者団に、衆院選での支持政党は未定だとした上で、「自公は今までのシステムが前提だが、民主は根本的に変えるという違いがはっきりした。国民はそこを見て判断すべきだ」と述べた。
(共同)
*朝日新聞が詳しく伝えている。
http://www.asahi.com/politics/update/0804/OSK200908040048.html
大阪府の橋下徹知事は4日午前、民主党の小沢一郎代表代行と大阪市内のホテルで初めて会談した。原口一博「次の内閣」総務相が府側に申し入れたのがきっかけ。会談は45分間に及び、小沢氏は終了後、「地方分権の考え方はまったく一致した」と述べた。
この日は小沢氏が橋下知事を訪ね、同席した原口氏が「2人は霞が関解体の革命児だ」と引き合わせた。橋下知事は会談の冒頭、「霞が関は本当にすごい組織。関西空港の問題では、金子国交相が財務構造を変えると言ったのに、財務省の事務次官がそれを覆した。誰を信じたらいいのか」と不満を述べた。
非公開の会談後、小沢氏は「政治の話は一切していない」と選挙応援の要請などについては否定。そのうえで「政権を国民から任せてもらった暁には根本的に変えることをやりたい」と報道陣に述べた。
橋下知事は「すごい迫力を感じた。めざすゴールは一緒。民主の方が自民・公明より地方分権に積極的だ」と語った。会談で小沢氏は、首相直属の「国家戦略局」のブレーンに地方の代表を入れる考えを示したという。(吉浜織恵)
++++++++++
話はそれるが気になる神奈川8区の横浜市教育委員会!
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009080401000392.html
横浜の8区、つくる会教科書採択 中学歴史、全国で初
横浜市教育委員会は4日、2010年度から2年間、市立の中学などで使う教科書を選ぶ定例会を開き、市内18区のうち8区で「新しい歴史教科書をつくる会」(藤岡信勝会長)が主導した自由社(東京)発行の中学・歴史教科書を採択した。
「新編 新しい歴史教科書」で、文部科学省の08年度教科書検定に合格したばかり。自由社によると、採択は全国で初めてという。
定例会では、6人の教育委員が、自由社を含む7社の教科書について審議。自由社の教科書の評価については「歴史の流れが分かりやすい」「中学生のレベルで理解するのは難しい」などと意見が割れ、18区それぞれで採択する教科書を無記名投票を実施し、賛成多数で決定した。
つくる会は、従来の歴史教科書を「自虐的」と批判する学者らで構成。当初は、扶桑社(東京)発行の教科書づくりにかかわり文科省の検定に合格した。しかし、つくる会は扶桑社と編集方針をめぐり対立。発行元を自由社に乗り換えた形で、扶桑社を相手に出版差し止め訴訟を起こしている。
文科省によると、扶桑社版歴史教科書の全国の中学での採択率は0・4%(05年9月)。東京都立の中高一貫校などでは同社の公民教科書も含めて使用が決まっている。
扶桑社や自由社の教科書については中国や韓国などが「歴史が歪曲されている」などとして反発している。
(共同)
*個人的に「藤岡信勝」という人の名前を見たくないっす。(^^)
にほんブログ村にほんブログ村