飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

民主、比例東海で単独2人擁立へ元下呂市長の山田良司氏(48)と眼科医吉田統彦(つねひこ)氏(34)

2009年08月10日 17時40分17秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2009081002000247.html
民主党は、18日公示の衆院選で比例東海(定数21)の単独候補として、愛知、岐阜の両県連推薦の2人を擁立する方針を固めた。同党が比例東海で単独候補を擁立するのは2000年の衆院選以来。世論調査などで党への支持が高まっているのを受けた措置とみられる。
 愛知県連が推すのは、名古屋市港区出身で米国在住の眼科医吉田統彦(つねひこ)氏(34)。東海中学、高校を経て名古屋大大学院医学系研究科を修了。江南厚生病院に勤務後、昨年から米国の病院で研究員を務めている。河村たかし名古屋市長の後任となる衆院選愛知1区の候補者選考で、地元議員らが一時、擁立に動いた。
 岐阜県連の候補は元下呂市長の山田良司氏(48)。元下呂町議や参院議員秘書などを経て、旧益田郡5町村の合併による04年4月の市長選で初当選。昨年4月の市長選で再選を目指したが落選した。知名度が高く、激戦が予想される岐阜4区(高山市など)との相乗効果が期待されているという。
 党は近く比例名簿を発表する。順位は、愛知、岐阜、三重、静岡の小選挙区の立候補予定者33人が横並びで1位となるが、岡田克也幹事長(三重3区)は比例重複を辞退する意向で、今回の2人の比例順位は33位、34位となる見通し。
 一方、自民党は今のところ、比例東海での比例単独候補擁立の動きをみせていない。

にほんブログ村 政治ブログ 政党(団体)へにほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京8区保坂のぶと(社民党)を推薦しました。石原のぶてるを落とそうね。(^^)

2009年08月10日 14時07分34秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://www.hosaka.gr.jp/
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16786
「杉並から政権交代!」を 菅代表代行が東京杉並区阿佐ヶ谷駅前で訴え
菅直人代表代行は9日夕、東京都阿佐ヶ谷駅前で開催された演説会に参加し、次期衆院選挙で民主・国民新両党が推薦、社民党公認の保坂のぶと前衆院議員とともに政権交代の必要性を訴えた。
にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村

 保坂前衆院議員ははじめに、50年以上続いてきた自民党中心の政権では、政官業の癒着がひどくなっているとして、官僚主導の政治により有権者の声が届かないこと、国民にとって必要な情報が公開されないことなどその弊害を指摘。自社さ政権当時、菅代表代行が厚生大臣を務め、それまでないとされていた薬害エイズ問題に関する資料の存在が明らかになったことにも言及し、政権交代が実現すれば役人の情報隠しと闘うと表明した。
にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村
 また、1円単位まで税金がどのように使われているのかを明らかにしていくと主張、「杉並から政権交代!」を訴え、「天下り官僚」の政権から、国民主権の政治に変えると誓った。
にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村
 菅代表代行は、「何故、政権交代が必要か」と切り出し、英国では30年前、経済が落ち込んでいたときにサッチャー元首相が財政再建政策を打ち出し評価されたが、経済が健全化しこれ以上政策を進めたら社会保障がボロボロになるというときにはブレア首相が誕生、政権交代によって思い切って政策転換したと説明。
にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村
 米国においてもブッシュ大統領からオバマ大統領へ、政権交代によって政治を大きく転換させているとして、4年前の自民党のマニフェストが何ひとつ実現されていないのが明らかになった今、小泉元首相の政策を思い切って転換する必要があると主張、「小泉元首相に育てられた自民党議員、自民党のなかでは思い切った改革ができない。いよいよ日本も民まともな民主主義に変わるチャンスがきた」と述べ、政権交代によって政治を転換しようと呼びかけた。
 さらに、税金のムダ遣いを削ろうとすれば非難され、ゼネコンや天下りにお金を使った方が評価される現在の官僚の体質を問題視。政権交代でこうした体質を改めると力説した。
 街頭演説後、菅代表代行と保坂前衆院議員は七夕まつり最終日でにぎわう商店街を歩き、握手をしたり写真を撮ったりと地元の皆さんと交流。ともに政治を変えようと理解を求めた。
にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村
石原伸晃(イシハラノブテルを落とそうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

与野党超えて一刻も早く復旧を!!!! 山口県豪雨災害視察で 岡田幹事長

2009年08月10日 11時46分56秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16787
岡田克也幹事長(党山口県豪雨災害対策本部本部長)は、8日山口県の山口市と防府市に入り、土石流災害現場をつぶさに視察、「国の予算措置では与野党を超えて一刻も早く復旧対策に当たりたい」と復旧に取り組む姿勢を示した。
 岡田幹事長は山口市下小鯖、防府市の国道262号と真尾地区、特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」を回り、関係者からの説明を受けるとともに、ライフケア高砂では献花し黙とうを捧げた。
 視察後、岡田幹事長は記者団に、「一刻も早く復旧することが大事だと実感した。災害のすべてを事前予防することは難しいと感じた。災害が起きた時の対応を素早くきめ細かく行うこと大事では」と話し、復旧に関して国レベルでの予算措置に取り組む考えを表明した。
 視察には、平岡秀夫前衆院議員(山口2区選出)、藤谷光信参院議員が同行した。 にほんブログ村 ニュースブログへにほんブログ村にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山代表、長崎 (平和式典に参列核廃絶を祈願)

2009年08月10日 04時09分37秒 | ●YAMACHANの雑記帳


「唯一の被爆国として日本が世界でリーダーシップを発揮すべき」
鳩山由紀夫代表は9日、長崎市を訪れ、平和公園で行われた市主催の被爆64周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に参列した。
 水を求めて苦しみながら亡くなられた多くの方々に届くようにと行われる献水に続いて献花が行われ、鳩山代表は原爆犠牲者のご冥福を祈り、核廃絶・恒久平和を祈願して民主党の代表者として花輪を手向けた。原爆投下時刻の午前11時2分、平和の鐘が鳴り響くなか、平和記念像に向かって頭を垂れ、黙とうを捧げた。
 式典参列後は日本赤十字社長崎原爆病院を慰問。朝長院長から入・通院している原爆被爆者の病状等に関する説明を受けるとともに、院長に見舞金を手渡し、入院中の患者さんの病室を見舞い、お話を伺った。
 続いて、会場を移して行われた被爆者団体との懇談会では、長崎原爆遺族会、県被爆者手帳友愛会、長崎原爆被災害者協議会、県平和センター被爆協、県被爆者手帳友の会、全国被爆体験者協議会の6団体の代表者の皆さんから意見を聞いた。

 懇談会の冒頭で鳩山代表は、平和祈念式典に参列し、原爆病院を慰問しての思いとして、多くの尊い命が失われたこと、また、今でも多くの方々が原爆の後遺症で苦しんでおられることを改めて認識したとして、「64年たった今でも多くの方々がさらに病気と闘い続けている状況のなかで政治の役割を痛感した」と表明。政治のリーダーシップのもと、問題解決に当たる必要性に言及した。
 また、核兵器のない世界の実現を目指すことを宣言したオバマ大統領のプラハでの演説にふれ、核保有国である米国大統領の発言としては勇気のある発言だと受け止めていると指摘。「このようなときこそ日本政府はもっともっと核廃絶に向けて、世界のなかでリーダーシップをとるべきだという感を強くした」と語った。
 さらに、日本被団協と麻生首相が原爆症認定訴訟原告の救済策で合意した件について、「文書が交わされたのは喜ばしい」と一定の評価をしながらも、「さまざまに残された問題もいくつもある」として、6団体の代表者に問題点の指摘を求めた。同時に、この問題については長崎1区で党原爆症認定制度見直し作業チーム座長の高木義明前衆院議員らを中心に、被爆者援護の立場で対応するよう官房長官らに申し入れ等を重ねてきたこおも明かした。
 そのうえで鳩山代表は、来る総選挙においては政権交代を実現し、国民の皆さんのためによりよい政治を作り上げることを目指して頑張っていると改めて表明するとともに、政権交代実現の暁には皆様方の要望を解決していただけるよう最大の努力をしていくとした。
 6団体の代表者からは非核三原則の法制化を求める声が数名から出るとともに、被爆者側として納得できない点等について、民主党に引き続き追及してほしいとの要請があった。
にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする