飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

「令和騒動」と世界

2019年04月05日 21時50分46秒 | ●YAMACHANの雑記帳

「令和騒動」と世界

デモクラシータイムス.
 北丸雄二 (ジャーナリスト) 奥寺淳(朝日新聞国際報道部次長)升味佐江子(弁護士) 司会 山田厚史(ジャーナリスト) ◆改元「令和」 この大騒ぎはなんだ?  ◆トランプは逃げ切り、大統領選挙に一直線? ◆米中の「覇権争い」はどうなるのか? ◆英国のEU離脱はどうなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★4/5/19 金子勝

2019年04月05日 20時00分12秒 | ●YAMACHANの雑記帳

4/5/19 金子勝

 
日本の政界はマフィア化したのか(笑)
今だけ・金だけ・自分だけ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆関東大震災での朝鮮人虐殺がテーマの話題作 「九月、東京の路上で」岡山で上演へ

2019年04月05日 19時45分17秒 | ●YAMACHANの雑記帳

関東大震災での朝鮮人虐殺がテーマの話題作 「九月、東京の路上で」岡山で上演へ

ksb5ch
 関東大震災の際に起きた朝鮮人虐殺をテーマにした演劇「九月、東京の路上で」が、4月6日と7日に岡山市で上演されます。岡山市出身の劇作家、坂手洋二さんに作品の狙いなどを聞きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中東取材40年】脇祐三・元日本経済新聞特任編集委員 2019.4.04

2019年04月05日 14時01分50秒 | ●YAMACHANの雑記帳

「中東取材40年」 脇祐三・元日本経済新聞特任編集委員 2019.4.04

jnpc
 Yuzo Waki, Former Editorial Writer, Nihon Keizai Shimbun 中東の政治、宗教、経済を総合して分析できる第一人者が中東の40年の変化を語った。 1979年のイスラム革命から各国に生じた矛盾の連鎖、経済環境の変化、イスラム社会の変化、デジタル化と言論統制などさまざまな角度から、いまの中東を描き出した。 司会 杉田弘毅 日本記者クラブ企画委員(共同通信)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎原発再稼働意見書に賛成した議員候補を落選させよう!

2019年04月05日 13時39分13秒 | ●YAMACHANの雑記帳

原発再稼働意見書に賛成した議員を落選させよう!

 17年12月の埼玉県議会による原発再稼働を求める意見書の採択から、これまでの取り組みをまとめました。 県議選も残りわずかです。意見書賛成議員を一人でも多く落選させて、再稼働は県民の意思ではないということを示しましょう!↑全国の再稼働賛成者を落とそう(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする