【統一地方選2019スペシャル】たけこし連さん、西山のぶひでさん、秋山ときさださん、秋山もえさん(ぽぽんぷぐにゃんSTREAM) - 2019.04.06
時事ぽぽんぷぐにゃん
タイトル「ぽぽんぷぐにゃんSTREAM」Youtubeライブ版) 【配信時間など】 ・チャンネル登録していただくと、開始前にメールで通知されます (この機会にぜひチャンネル登録を) ・だいたい夜を予定。 ※開始前にツイッターでも告知しています。 【ぽぽんぷぐにゃんのツイッター】 https://twitter.com/poponpgunyan 気に入ったらチャンネル登録してねっ! ■ツイキャスでも同時配信中です http://twitcasting.tv/poponpgunyan/
【統一地方選2019スペシャル!】西山あさみさん(愛知県議候補 名古屋市中区)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM - 2019.04.06
時事ぽぽんぷぐにゃん
【統一地方選2019】西山あさみさん(愛知県議候補 名古屋市中区)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM - 2019.04.06 https://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/aa19... 【説明】統一地方選2019スペシャル!!ということで、西山あさみさん(愛知県議候補 名古屋市中区)を コラボゲストにお迎えして、altoさんと話してます。 ※Youtubeのチャンネル登録してぽぽんぷぐにゃんを応援してね~! こちらの配信もよろしくお願いします! ■ツイキャス「ぽぽんぷぐにゃんSTREAM」 https://twitcasting.tv/poponpgunyan ■ポッドキャスト「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」 http://poponpgunyan.seesaa.net/?13860... ■ツイッターもフォローしてね~! https://twitter.com/poponpgunyan
街頭演説を聞く有権者ら=3月31日、札幌市
統一地方選前半戦の11道府県知事選や41道府県議選などが7日に投開票される。今回の統一選は12年に1度の「亥年選挙」で、夏に控える参院選の試金石。与野党は地域活性化などを掲げ勢力拡大を狙う。5日に事実上更迭された塚田一郎元国土交通副大臣の「忖度」発言が有権者の判断に作用しかねず、結果は今後の安倍政権の選挙戦略に影響を与える可能性がある。前半戦では、大阪府知事と大阪市長の「ダブル選」のほか、自民党支持層が割れる「保守分裂」となった福井、島根、徳島、福岡の4県知事選、与野党対決型の北海道知事選の勝敗が焦点となる。(共同)
元号の政治利用とゴーン裁判のフェアトライアル問題
https://www.videonews.com/ ニュース・コメンタリー (2019年4月6日) 司会:神保哲生 宮台真司 新しい元号が発表になった。 安倍首相は歴史上初となる万葉集からの引用となったことについて、「日本には決して色あせることのない価値がある」とした上で、「万葉集は、1200年余り前の歌集だが、一般庶民も含め地位や身分に関係なく幅広い人々の歌が収められ、その内容も当時の人々の暮らしや息づかいが感じられ、正に我が国の豊かな国民文化を象徴する国書だ。これは世界に誇るべきものであり、我が国の悠久の歴史、薫り高き文化、そして、四季折々の美しい自然、こうした日本の国柄はしっかりと次の時代にも引き継いでいくべきであると考えている」としか説明していない。 確かに元号は1979年に制定された元号法で「政令で定める」ことになっており、内閣がこれを決定する権限を持っている。 しかし、1400年もの間、中国の古典から引用するという、まさに「伝統」を貫いてきた元号の出典を、今ここにきて突如として日本の古典に変更する以上、その理由についてもう少し丁寧な説明が必要なのではないか。 令和はかつて安倍首相が好んで使っていた「美しい日本」に呼応する意味合いが込められているようだが、元号という天皇制と深く結びついた制度の政治利用について、われわれはもう少し敏感である必要があるのではないか。 また、今週は日産のカルロス・ゴーン元会長の再逮捕が大きなニュースになった。しかし、実はその逮捕の2日前、ゴーン氏の弁護人の弘中惇一郎弁護士が、とても重要な記者会見を東京・丸の内の日本外国特派員協会で開いていた。残念ながら会見の内容は再逮捕によって吹き飛んでしまったが、4月2日、弘中氏は東京地裁に対し、ゴーン氏の裁判を、同じくこの事件で被告となっているグレッグ・ケリー元社長と法人としての日産とは分離するよう申し立てを行い、それを報告するために記者会見を開いていたのだ。 今回は日産の司法取引によってゴーン、ケリーの両氏は刑事被告人の身となった。しかし、今回の事件で違法とされている行為の多くは、日産が会社として承認したものだったことは知られている。そのため、実際に検察と司法取引をした日産の2人の社員は免責されているが、法人としての日産はこの事件の被告となっているのだ。 これはつまり、公判の場では日産の代表者である西川廣人CEOがゴーン、ケリー両被告とともに被告人席に並んで座ることを意味している。つまり、刺した側と刺された側が被告人として同じ席に座ることになるのだ。 これたけでも十分に異様なことに聞こえるはずだが、もし裁判が実際にこのような形で進むことになると、公正な裁判(フェアートライアル)が期待できないと弘中氏は言う。なぜならば、検察が出してくる供述調書などの証拠に対し、いくら弘中氏が不同意の意思を表明しても、既に検察と司法取引をしている日産は、すべての証拠を認めてしまうことが必至だからだ。 弁護側が根拠を持ってある証拠の採用に反対し、それが認められた場合、本来、裁判官はその証拠を見ることがない。特に検察が出してくる供述調書は言わば検察の作文のようなものの場合が多く、弁護側としてはそれを証拠として採用されることには強く反対することになる。しかし、いくらゴーン氏やケリー氏側が証拠採用に反対しても、日産がすべての証拠採用に賛成してしまえば、裁判長は検察側が出してくるすべての証拠を見ることになる。そのような裁判官が予断を持たずにゴーン氏を裁けるとは思えないことから、弘中氏はゴーン氏の裁判を日産とは別の裁判体に移し、別の裁判官による裁判にするよう要請しているのだ。 弘中氏は裁判はまだ始まってもいないが、この申し立てが認められるかどうかについては、「この裁判のもっとも重要な局面を迎えている」とまで言い切る。この結果如何で、この裁判がフェアトライアルになるかどうかが決まってしまう可能性が高いからだ。 この事件については様々なリーク報道が乱れ飛んでいるが、ゴーン氏がどれだけの違法行為をしたかは、実際の公判を見てみなければ分からない。しかし、裁判自体が公正でなければ、どのような判決が出ても、その正当性に疑義が生じることは避けられない。 ジャーナリストの神保哲生と社会学者の宮台真司が議論した。 (本記事はインターネット放送局『ビデオニュース・ドットコム』の番組紹介です。詳しくは当該番組をご覧ください。)
日刊ゲンダイで三宅雪子さんの連載がスタート!(ぽぽんぷぐにゃんSTREAM コラボ:三宅雪子さん)- 2019.04.04
時事ぽぽんぷぐにゃん
日刊ゲンダイで三宅雪子さんの連載がスタート!(ぽぽんぷぐにゃんSTREAM コラボ:三宅雪子さん)- 2019.04.04 https://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/98fe... 【説明】4月4日から「日刊ゲンダイ」で”ルポライター”三宅雪子さんの新連載が始まりました! 安田浩一さんへのインタビューの話や、弁護士懲戒請求問題など、いろいろ話しています。 毎週、水・木22時からの三宅雪子さんとのコラボ配信もよろしくお願いします~! 【参考資料】高齢者はなぜネトウヨにはまるのか ルポライター三宅雪子(日刊ゲンダイ) 団地と移民 課題最先端「空間」の闘い(安田浩一) ※Youtubeのチャンネル登録してぽぽんぷぐにゃんを応援してね~! 【三宅雪子さんとのコラボキャスのおしらせ】 毎週 水、木 よる22時から。 ・きょう木曜日は22時からぽぽんぷぐにゃんのツイキャスで。 http://twitcasting.tv/poponpgunyan ・水曜日は21時から三宅雪子さんのツイキャスで。 http://twitcasting.tv/miyake_yukiko35 どうぞ、三宅雪子さんとのコラボキャスを応援してください~!
宮本岳志・宮本たけし(4月21日衆議院大阪12区補選無所属予定候補)国会質問連続ライブ2
Makabe Takashi
20194月21日投票の衆議院大阪12区補欠選挙に立候補予定の無所属候補、宮本岳志(たけし)さんの過去の国会質問を連続ライブ配信します。 第2回目の配信予定は以下のとおりです。 時間は秒まで入れていますが目安です。【10分遅れますm(_ _)m】PCでは時間にリンクが付きますが、リンクは無関係です。 9:15:00 頃~2018.3.16 衆議院国土交通委員会 道路法等改正案について 9:35:20 頃~2018.3.16 衆議院地方創生委員会 学童保育 処遇改善こそ 10:04:53 頃~2018.3.20 衆議院国土交通委員会 出国税 観光立国に逆行 10:34:31 頃~2018.3.27 衆議院予算委員会 佐川氏への証人喚問 10:41:01 頃~2018.4.4 衆議院国土交通委員会 森友への国有地格安売却 11:11:17 頃~2018.4.6 衆議院国土交通委員会 住民置き去り再開発 特措法の問題点指摘 11:36:20 頃~2018.4.11 衆議院予算委員会 加計学園問題、森友学園問題について 11:57:36 頃~2018.4.18 衆議院国土交通委員会 バリアフリー化で「移動の権利」保障を 12:28:12 頃~2018.5.10 衆議院予算委員会 柳瀬氏への質問 12:43:36 頃~2018.5.11 衆議院国土交通委員会 政府出資に公然と道 13:06:04 頃~2018.5.16 衆議院国土交通委員会 短い工期 事故の遠因 13:26:12 頃~2018.5.22 衆議院本会議 国会欺く首相・与党を厳しく批判 13:39:40 頃~2018.5.23 衆議院国土交通委員会 UR家賃の減免制度を 14:00:24 頃~2018.5.23 衆議院国土交通委員会 土地所有者権利奪う 14:20:51 頃~2018.5.25 衆議院国土交通委員会 森友疑惑 8億円値引きありき 14:40:02 頃~2018.5.28 衆議院予算委員会 森友問題について 15:09:31 頃~2018.5.30 衆議院国土交通委員会 過大な地元負担避けよ 15:18:26 頃~2018.6.12 衆議院国土交通委員会 森友問題 新文書示す 16:07:47 頃~2018.6.19 衆議院国土交通委員会 レオパレス任せにするな 16:28:45 頃~2018.7.5 衆議院災害対策特別委員会 生活再建支援法対象拡大を 16:53:37 頃~2018.11.16 衆議院国土交通委員会 空港の安全に国が責任持て 17:24:12 頃~2018.11.21 衆議院国土交通委員会 原発ゼロ 政治決断を 17:48:22 頃~2018.11.30 衆議院国土交通委員会 LGBT対象 明示を 17:56:47 頃~2018.11.30 衆議院国土交通委員会 入管法先取り 外国人建設労働者の実態を告発 18:28:29 頃~2018.12.4 衆議院国土交通委員会 建築士の高齢化で指摘 労働条件改善こそ 18:58:23 頃~2018.12.4 衆議院国土交通委員会 規制緩和路線転換を 改正運送事業法 19:06:55 頃~2018.12.5 衆議院国土交通委員会 森友疑惑 国有地値引き 大暴投 19:17:02 頃~2019.2.21 衆議院予算委員会 レオパレス違法建築 2012年から不正把握か 19:56:02 頃~2019.2.26 衆議院予算委員会 統計不正の解明なしに予算審議無理 20:11:16 頃~2019.2.27 衆議院予算委員会分科会 奈良高校統廃合は強引 20:42:31 頃~2019.3.8 衆議院国土交通委員会 なにわ筋線は必要ない 中止すべき 21:11:35 頃~2019.3.13 衆議院国土交通委員会 クルーズ船問題指摘 21:41:04 頃~終了
【報ステ】ゴーン容疑者 不正を意識?複数口座経由(19/04/05)
ANNnewsCH
特別背任の疑いで再逮捕された日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン容疑者(65)に対する10日間の勾留決定について決定を不服として弁護人が申し立てていた準抗告を東京地裁が棄却した。ゴーン容疑者は逮捕される前日にフランスメディアのインタビューを受けていた。 ・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから! [テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/