YAMACHANの雑記帳&飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館山猿の部屋💛懐かしい映画ドラマ

◉検察が河井陣営への「安倍マネー1億5千万円」めぐり自民党本部関係者を聴取!

2020年05月28日 23時54分07秒 | ●YAMACHANの雑記帳

リテラ > スキャンダル > 不祥事・トラブル > 検察が河井陣営への“安倍マネー1億5千万円”で自民党本部関係者を聴取

検察が河井陣営への「安倍マネー1億5千万円」めぐり自民党本部関係者を聴取! 狙いは安倍首相の“自民党金庫番”への指示立証か

検察が河井陣営への「安倍マネー1億5千万円」めぐり自民党本部関係者を聴取! 狙いは安倍首相の自民党金庫番への指示立証かの画像1

河井案里氏の応援に入った安倍首相(河井あんりtwitterより)

検察の捜査がいよいよ安倍マネーにまで迫ってきたということなのか。河井克行前法相、河井案里参院議員の2019年参院選をめぐる公選法違反(買収)の事件で、検察当局が自民党本部関係者を任意で事情聴取していたことが判明したのだ。

「一報を報じたのは、広島地検に最も食い込み、河井事件報道で抜きまくっている共同通信。今回も明らかに検察のリークを受けての報道で、確度は非常に高い」(司法担当記者)

検察が自民党本部関係者を聴取したとなれば、ポイントはもちろん、買収の原資となった1億5000万円だ。本サイトでも何度も指摘してきたが、2019年の参院選では、自民党本部から河井夫妻それぞれが代表を務める党支部に合計1億5000万円という異常な金額の選挙資金が振り込まれていた。自民党では候補者に配る選挙資金は1500万円が相場にもかかわらず、河井氏陣営にこの異常な額が振り込まれたのは、もちろん、2019年の参院選に河井案里氏を擁立したのが安倍首相だったからだ。

 当初、広島選挙区からは自民党の重鎮で前職の溝手顕正氏だけが公認として立候補することになっていたが、溝手氏は第一次政権時に安倍首相の責任に言及し、下野時代には「過去の人」と批判したことがあり、安倍首相は横手氏のことを毛嫌いしていた。そこで、“2人区で2人擁立して票を上積みする”という大義名分をたて、溝手氏を蹴落とすための“刺客”として、側近の河井前法相の妻である案里氏を新人として立たせたのだ。

 メディアではやたら、河井前法相が菅義偉官房長官の側近であったことが強調されているが、実は、安倍首相は菅官房長官以上に河井前法相を重用してきた。たとえば、河井氏は法相就任前、総裁外交特別補佐に務めているが、2016年の米大統領選後でトランプが当選すると、安倍首相は就任前に河井氏に渡米して地ならしすることを指示。トランプタワーでの安倍・トランプ初会談にも同行させている。問題の選挙の際も安倍首相の力の入れようは尋常ではなかった。自ら案里氏の応援に駆けつけたのはもちろん、自分の地元事務所秘書を広島の案里氏の選対に送り込んでいたのだ。「週刊文春」でも、自民党県議が安倍首相の地元事務所の筆頭秘書をはじめとし少なくとも4人の秘書が広島入りしていたことを証言、「溝手支持で決まっているところにも手を突っ込もうとして動いとった」とも語っている。

 つまり、こうした安倍首相と河井前法相の関係の延長線上に出てきたのが、1億5000万円だったのだ。

 実際、党本部からの1億5000万円の出入金記録をすっぱ抜いたのは「週刊文春」(文藝春秋)だったが、「文春」はその記事で自民党関係者と自民党のベテラン職員のこんな証言を掲載している。

「党の金の差配は幹事長マターですが、河井陣営への1億5千万円にのぼる肩入れは安倍首相の意向があってこそです」
「安倍首相の後ろ盾は絶大で、案里氏は党本部からの『安倍マネー』を存分に使うことができたのです」

また、広島地検の捜査が本格化した直後、二階俊博幹事長が周辺に“河井の件は官邸の案件で幹事長は関係ない”と漏らしたとの情報もかけめぐった。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉【新沖縄通信 2020年5月号】「屈辱の日」変わらぬ負担/辺野古埋立設計変更/コロナと観光 20200526

2020年05月28日 23時48分28秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【新沖縄通信 2020年5月号】「屈辱の日」変わらぬ負担/辺野古埋立設計変更/コロナと観光 2020.05.26

チャンネル登録者数 4.7万人
沖縄を知る、沖縄から見る、沖縄タイムスとお届けする1か月。 沖縄は、4月、サンフランシスコ条約で本土の主権回復と引き換えに米軍施政下におかれ今でも日本にある米軍基地の70%を引き受けることになった「屈辱の日」、5月、日本国憲法のもとにようやく戻ったと思われた復帰の日、6月は慰霊の日、と、本土、米軍との関係をいやでも考えざるを得ない季節となりました。 東京の政府が沖縄を見る眼は変わりません。コロナ禍での独自の緊急事態宣言を出して苦しむときに、防衛局は辺野古新基地の埋立設計変更を申請し、米軍・軍属による北谷両替所への強盗事件も起こりました。変わらぬ風景が続きます。 出演は、吉川毅沖縄タイムス東京支局報道部長と鈴木耕、升味佐江子 収録は、2020年5月26日
***
💛会津・山の神/津吹みゆ ②
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉【中日夕刊】運営団体、実態不透明 中小企業給付金、支給の遅れ相次ぐ

2020年05月28日 17時04分22秒 | ●YAMACHANの雑記帳

運営団体、実態不透明 中小企業給付金、支給の遅れ相次ぐ

新型コロナウイルスの影響で売り上げが半減した中小企業などに最大二百万円を給付する政府の持続化給付金で、給付遅れが相次いでいる。給付作業は、大手広告会社の電通や人材派遣会社のパソナが設立した一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」に業務委託されている。約二兆三千億円の給付用資金を扱い、国から七百六十九億円の委託料が払われているが、同法人は給付遅れに関し「回答を差し控える」とコメントを拒否。運営形態も開示しておらず、公共事業として不透明さが目立つ。
 経済産業省中小企業庁は持続化給付金の申請から支給までの期間を「二週間」と示す。しかし、東京都内のダンス講師女性は五月一日に手続きしたが、給付まで三週間以上待たされた。「申請から二週間たって書類不備のメールが来た。どんな審査をしているのか」と憤る。
 顧客に都内の企業が多い温井徳子税理士も「大型連休明けに申請したのに、まだ入金されない企業が多い。皆、月末間近で困っている」と話す。
 給付遅れについて中小企業庁の担当者は「書類が確認でき次第、給付している」と回答するにとどまる。二十七日に閣議決定された...

中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。

↑ケチらずにfullオープンして欲しいです>>中日新聞社殿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉都内の病院でクラスターか 患者ら18人に発熱など(20/05/28)

2020年05月28日 14時00分08秒 | ●YAMACHANの雑記帳

都内の病院でクラスターか 患者ら18人に発熱など(20/05/28)

 
チャンネル登録者数 125万人
東京・小金井市の病院で職員3人が新型コロナウイルスに感染し、患者ら18人に発熱などの症状が出ていることが分かりました。都は厚生労働省に対してクラスター対策班の派遣を要請しています。  小金井市の「武蔵野中央病院」では21日に精神科閉鎖病棟の職員1人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。その後、同じ病棟に勤務する職員2人も感染が確認されました。都によりますと、他にもこの病棟の患者や職員、合わせて18人が発熱などの症状を訴えていて、順番にPCR検査を行っているということです。陽性だった場合、緊急事態宣言が解除された後に確認される初めての集団感染となります。都は厚労省に対してクラスター対策班の派遣を要請しています。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
+++
💛みちのく娘!「べっぴん音頭」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉「ご飯論法」一点の安倍はもう限界/政界地獄耳

2020年05月28日 13時34分41秒 | ●YAMACHANの雑記帳

政界地獄耳

「ご飯論法」一点の安倍はもう限界/政界地獄耳

★自民党支持者や自民党議員でも、26日午後の参院厚生労働委員会での首相・安倍晋三の答弁を聞いていれば、正面から質問に答えず、同じ答弁のメモを読み続け、いわゆる「ご飯論法」で論点をずらしてちゃんと答弁しているかに装う手法にいら立ち、うんざりするはずだ。この手法の答弁を8年間繰り返してきたと思うと、いくら何でも不誠実な答弁というだけでなく、首相は答弁漏れどころか、答弁できる状態ではないのではないかと心配になる。誠実に丁寧に答えていると本当に思っているなら、また、その通りだと思う支持者は長い時間かけて、政治答弁とはそういうものだと刷り込まれてしまったのではないか。

★同委員会では立憲・国民、新緑風会・社民会派の石橋通宏の問いに「賭けマージャンがどのような罪にあたるかは法務省に聞いて欲しい」「賭博罪かどうかは法務省が判断する」とし、訓告とした処分の決定過程にも「法務省が検事総長に訓告が相当と伝え、検事総長も訓告が相当だと判断して処分した。私はそれを了承しただけ」と述べ、すべて法務省での決定と言い張った。石橋も「法務省にすべて責任をなすりつけている」と幾度も問いただしたが答弁は同じだった。

★石橋は質問を変え、「(当時、東京高検検事長だった)黒川弘務を『余人をもって代えがたい』として公務の運営に著しい支障が生じるからと、定年延長の閣議決定を1月にしたのなら、今はどんな重大な公務の支障があるのか」と問うたが、合理的な説明はついぞなかった。何かを守るため、何かを隠すため、どこかでウソをつくなどのほころびは、大きくなると取り返しがつかないほどの穴に広がってしまう。政治的な潮時というより、首相は既に限界なのではないか。(K)※敬称略

💛埴生の宿/森 麻季

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉ 朝①消費税減税研究会(馬淵澄夫、山本太郎両代表)での提案②国民民主党社会経済対策案決定③安易に使われた「医療崩壊」と深刻な「医療崩壊」の現実④科学技術基本法、スーパーシティー法

2020年05月28日 10時55分12秒 | ●YAMACHANの雑記帳

2020/05/28 朝①消費税減税研究会(馬淵澄夫、山本太郎両代表)での提案②国民民主党社会経済対策案決定③安易に使われた「医療崩壊」と深刻な「医療崩壊」の現実④科学技術基本法、スーパーシティー法

チャンネル登録者数 4330人
朝のご挨拶 2020/05/28 ①消費税減税研究会(馬淵澄夫、山本太郎両代表)での提案 ②国民民主党社会経済対策案決定 ③安易に使われた「医療崩壊」と深刻な「医療崩壊」の現実 ④科学技術基本法、スーパーシティー法
+++
☕辻井伸行 in ルーマニア [ラフマニノフ第2番]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉国会中継 厚生労働・内閣委員会 2020年5月28日(木)

2020年05月28日 10時33分08秒 | ●YAMACHANの雑記帳

国会中継 厚生労働・内閣委員会 2020年5月28日(木)

チャンネル登録者数 3.29万人
2020年5月28日(木) #参議院 #厚生労働委員会 #内閣委員会 #国会中継 ・参議院 厚生労働委員会 10:00~足立信也(立国社) 11:00~田村まみ(立国社) 11:40~石橋通宏(立国社) ・参議院 内閣委員会 13:00~高木かおり(維) 13:25~田村智子(共) 13:50~岸真紀子(立国社) 14:15~矢田わか子(立国社) ・参議院 厚生労働委員会 14:45-~倉林明子(共)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉25条生かし社保拡充を!!!

2020年05月28日 10時14分06秒 | ●YAMACHANの雑記帳

25条生かし社保拡充を

中央社保協など署名提出

写真

(写真)国会議員に署名を手渡す各団体の代表ら=27日、衆院第2議員会館

 中央社会保障推進協議会など7団体は衆院第2議員会館で27日、社会保障の拡充など各分野の請願署名を国会に提出しました。国の責任で社会保障拡充を求める「25条署名」が約16万人、最低保障年金実現、75歳医療2割負担反対署名が計約16万人、介護保険改善・職員の処遇改善を求める署名が計7万3000人など合計41万3015人。

 開会あいさつで全国保険医団体連合会の住江憲勇会長は「コロナ禍のもと、社会保障削減、所得再分配機能を弱体化してきた新自由主義路線の転換が求められている」と指摘。全労連の岩橋祐治副議長は「憲法を生かし、社会保障制度の再生を」と訴えました。

 参加団体の代表が、「医療・介護現場は極度の不安と緊張の中だ。しっかり支援する施策を」(全日本民医連)、「マクロ経済スライドをなくし、減らない年金を。死ぬまで働けという制度はやめてほしい」(年金者組合)と述べました。

 日本共産党、立憲民主党、国民民主党、無所属の議員らが参加。共産党の宮本徹衆院議員は「第2次補正予算案で医療・介護の手当てが前進した。税金の使い道は、社会保障が優先だと訴えていく」、倉林明子参院議員は「第2次補正も支援が現場に行き渡るかが問題です。ともに頑張り抜きたい」とあいさつしました。

 主催は認知症の人と家族の会、21老福連、全労連、全日本民医連、中央社保協、年金者組合、日本高齢期運動連絡会の7団体。

赤旗2020年5月28日(木)
今週の日曜版読みどころ_広告
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする