イタリアの風に吹かれて ~con te partiro~

前世(かこ)から未来(いま)へと紡がれし時の記憶
あなたと交わした約束の欠片を辿る遥かなる愛しき旅

📺 ドキュメント72時間          ~文房具店 この手紙をあなたに~

2021年07月09日 23時47分46秒 | ドキュメンタリー

~📺テレビ番組のご案内~

ドキュメント 72hours

毎週金曜日 22:45~23:15 放送 (NHK総合)

※再放送 NHK総合 毎週土 午前11:25~


9日放送された内容は・・・・

「文房具店 この手紙をあなたに」

毎週欠かさず見るか録画をしている好きな番組の1つ。

この日は銀座目抜き通りにある大型文房具店 
伊東屋さんの72時間をカメラが追いました。
放送を通して5000点以上の商品があると知りました。

文房具好きな私にはたまらない癒しの空間、ITOYAさん。
(本も好きなのでジュンク堂(池袋本店)には一時期足を運んでいました)

それぞれの指定席に美しく飾られた
国内外のアーティストさんの魅力的なお作品たちは
「ようこそ」と キラキラ✨輝きを放ち迎えてくれますが、
私にとってミュージアムさながらのトキメキの場所です。

手紙の文例が張られた店内の一角では、 
大切な人に一筆したためる男性の姿・・・・
ハートがキュンとしました。

手紙は頂く時も、書く時もトキメキます。

世の中の様々が落ち着いたらまた、訪れたいです。

再放送は毎週土曜日 11:45~です。

素敵な番組です。

 

 

 


脛椎が……

2021年07月09日 18時55分41秒 | 日常のあれこれ

浄化の新月(←汚れが落ちやすい)なので

今朝、お風呂の床他、脛椎が痛いのに下を向いた姿勢でもくもくと掃除をしたのがまずかったのか

時間が経つにつれて脛椎、背中、腕に激痛が走り、両手親指にも激痛が…

夕食は作ったので今日は閉店

これまで色々頑張ってきた自分が

何だか可哀想に思えて泣けてきた。

シャワーを浴びて歯を磨いて

今日はもう寝ます。

ルーちゃんは今日からシーズンスタート

おやすみなさい🌛

 


痛みは「やすめ」のサインですね

2021年07月09日 06時19分39秒 | 日常のあれこれ

スマホ他、うつ向いた姿勢で長時間作業していたからか、

首に負担がかかるような姿勢で何度か寝てしまっていたからか?

7月に入ってから両肩、首の付け根が痛く、

たすき掛けをしたり、騙し騙し身体を使っていたが、

昨日位から激痛が走り、髪を洗うのもしんどい。

5年前のGW開けも今回と同じ痛みを体験した。

息をするのも辛くて夜中救急車を呼ぼうかと思った。

 

あの時も今も、頭に重いボウリングの玉が乗っているかんじ。

これは肩こり?なのか?

5年前の痛みは実は思い当たる。

この時簡単に組み立てられるBOXを複数買い

家具調の愛猫のキャットタワーを組み立て

ヤマモモや薔薇🌹の剪定

這いつくばる姿勢で重い掘炬燵を持ち上げ

掃除をしたりが続いていた。 

作業中、手の指や腕、背中や首に

負担がかかっているなぁと思ったが

やってくれる人もいないので

自分を鼓舞し手を休めなかった。

その数日後の激痛だった。

手が小さく握力もあまりなく、

首が細く長いので、

力が必要な作業を続けてやってしまうと

首や手に負担がかかるということを知った。

先月半ば、pcの調子が悪かったので

この1ヶ月スマホでメールしたり

blog更新が続く中、巻肩なっていること

首に負担がかかっていることか気になっていた。

こうしたことが幾つも重なった結果の激痛だと思うので、

やはり暫く身体を労っていたあげないとと思った。

下を向く作業や拭き掃除が辛いので

このかんpcやスマホをお休みし

自分に優しく自分を甘やかし

心が喜ぶ心地よいこと、

楽な姿勢で本を読んだり

大好きな音楽やDVDや録画したものを見て

行動が伴わないおいしい話だけの人から

大事な心を守る為に

習慣になっていない瞑想(精神統一)をして

心身、魂を整えたいと思う。

皆様もどうぞお健やかにお過ごし下さいね。