今日は日曜日でしたけど東京の事務所まで行って仕事してきました。休みの日なので当然車です。朝5時半に出掛けて、事務所到着は7時15分頃。それから正午までミッチリ仕事しました。で、相当お腹が空いたのでどこかでラーメン食べて帰りましょう。
それで、機会があったら是非行ってみたいと思ってた酒田ラーメン屋さんに行くことに決めました。場所は三鷹なのでちょっと遠いんですけど。
事務所から一般道使って約1時間、三鷹の満月に到着。近くのコインPに車を停めてお店の前まで行ってみると、3組が順番待ち。僕は4番目。10分ほどで3組が同時に出てきて、僕が待ち客の先頭になりました。それから5分ほどで入店。
塩味も捨てがたかったんですけど、醤油のワンタンメン790円とライス150円券を券売機で購入。カウンター席に案内されました。僕が酒田で酒田ラーメン食べたのはもう2年ほど前のこと。山形のラーメンレベルの高さに驚いたものです。それを思い出して期待が高まってきました。
思いのほか早く5分ほどでワンタンメンとライス登場! うまそっ!
麺は自家製麺かな? 個性的な細縮れ麺です。これ、のど越しいいですね。熱々の旨味のあるスープもタップリついてきます。これ旨っ!スープは魚介系の味がしますけど、それだけじゃない旨みを感じます。
これが看板のワンタン。超薄い皮が特徴です。舌触り最高!ワンタンだけじゃなくて、チャーシューもメンマも薬味の刻み葱も美味しい!
しかし、久しぶりにレベルの高いラーメン食べました。超満足! 美味しいスープは全部戴きたかったんですけど、これだけ残しました。
ごちそうさまでした!美味しかった!
ラーメン食べ終わったら雨が降ってきて、コインPまで小走りで帰りました。P代はなんと440円!都内はやはり物価高いですね。帰りは高井戸から首都高使ったので、かなり高いラーメン代になりました。
それで、機会があったら是非行ってみたいと思ってた酒田ラーメン屋さんに行くことに決めました。場所は三鷹なのでちょっと遠いんですけど。
事務所から一般道使って約1時間、三鷹の満月に到着。近くのコインPに車を停めてお店の前まで行ってみると、3組が順番待ち。僕は4番目。10分ほどで3組が同時に出てきて、僕が待ち客の先頭になりました。それから5分ほどで入店。
塩味も捨てがたかったんですけど、醤油のワンタンメン790円とライス150円券を券売機で購入。カウンター席に案内されました。僕が酒田で酒田ラーメン食べたのはもう2年ほど前のこと。山形のラーメンレベルの高さに驚いたものです。それを思い出して期待が高まってきました。
思いのほか早く5分ほどでワンタンメンとライス登場! うまそっ!
麺は自家製麺かな? 個性的な細縮れ麺です。これ、のど越しいいですね。熱々の旨味のあるスープもタップリついてきます。これ旨っ!スープは魚介系の味がしますけど、それだけじゃない旨みを感じます。
これが看板のワンタン。超薄い皮が特徴です。舌触り最高!ワンタンだけじゃなくて、チャーシューもメンマも薬味の刻み葱も美味しい!
しかし、久しぶりにレベルの高いラーメン食べました。超満足! 美味しいスープは全部戴きたかったんですけど、これだけ残しました。
ごちそうさまでした!美味しかった!
ラーメン食べ終わったら雨が降ってきて、コインPまで小走りで帰りました。P代はなんと440円!都内はやはり物価高いですね。帰りは高井戸から首都高使ったので、かなり高いラーメン代になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます