先週、お袋と会ったとき貰い物だと云って、この蕎麦をくれました。信州生そばです。蛇足ですが、生そばは「なまそば」ではなく「きそば」です。なんか高そうな蕎麦ですよね。それでネットで調べてみたらひと箱1,300円で販売してるようです。かなり高額。

これを一昨日の土曜日のお昼に茹でて家内と食べてみました。茹で時間はたった2分。量が少ないように見えますが、これで2人前です。刻みネギと山葵も用意。添付のつゆをストレートで戴きます。

麺はきっちり茹で上がりましたが、ボソボソ感が強いようですね。蕎麦の味と香りはそれほど感じません。ボソボソ過ぎてちょっと食べ辛いかな?ツユですけどかなりしょっぱい。これは僕の勘違いで、てっきりストレートかと思ってましたが、袋をよく見ると約倍の量の水で薄めて下さいと書いてあるじゃないですか。でもまあ、それなりに美味しいざる蕎麦になりました。神田の藪もこのぐらいしょっぱかったので。

食後はあっさり蕎麦湯。ちゃんとゆで汁を残しておきました。ツユがしょっぱかったので、蕎麦湯をたっぷり戴きます。おいしかった、ごちそうさまでした。

家内とふたりで2人前の蕎麦ではちょっと、いやかなり足りないんですけど、お昼はこのぐらいにしとくほうがいいでしょう。炭水化物とりすぎないように。

これを一昨日の土曜日のお昼に茹でて家内と食べてみました。茹で時間はたった2分。量が少ないように見えますが、これで2人前です。刻みネギと山葵も用意。添付のつゆをストレートで戴きます。

麺はきっちり茹で上がりましたが、ボソボソ感が強いようですね。蕎麦の味と香りはそれほど感じません。ボソボソ過ぎてちょっと食べ辛いかな?ツユですけどかなりしょっぱい。これは僕の勘違いで、てっきりストレートかと思ってましたが、袋をよく見ると約倍の量の水で薄めて下さいと書いてあるじゃないですか。でもまあ、それなりに美味しいざる蕎麦になりました。神田の藪もこのぐらいしょっぱかったので。

食後はあっさり蕎麦湯。ちゃんとゆで汁を残しておきました。ツユがしょっぱかったので、蕎麦湯をたっぷり戴きます。おいしかった、ごちそうさまでした。

家内とふたりで2人前の蕎麦ではちょっと、いやかなり足りないんですけど、お昼はこのぐらいにしとくほうがいいでしょう。炭水化物とりすぎないように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます