このお店は昔「麺ロード」でした。その頃もいちど食べたことあったかな?今日のお昼、どこでラーメン食べようか、中央・久里浜それとも追浜?いくつかのお店を思い浮かべ、最近食べたことのないラーメン屋さんとして、白羽の矢がたったのが中央の平坂上にあるここ「喜多方」です。
お店に入ると、カウンター席の約半数にはお客さん。けっこう地味なラーメン屋さんですけどそこそこ繁盛してるようです。
醤油ラーメン550円と半ライスを注文しました。半ライスは元々無料サービスのようです。太麺と細麺が選べるとのことですが、「喜多方」なので当然太麺で注文。
店内を見渡すと節電してるせいか暗いですね。マンガの単行本とか雑誌などが置いてありましたが、暗いので目を悪くしそう。
厨房はオープンでいいと思いますが、テレビがちょっと。テレビ見ながら調理できる環境のお店で、美味しいものに当たったことは、過去にいちどもありません。
数分後に出てきたラーメンがこれ。
ドンブリは以前のチェーン店のものを流用してます。喜多方ラーメンにしては、ワカメとかノリとか色々のってますね。コショーをちょっと振ったらドバッとでてきました。ホワイトペッパーです。
スープ温度はかなり低めですが、麺もスープもそこそこ。けしてまずくはありませんが、美味しくもないラーメンです。せめてもうちょっと温度が高かったら、もう1回ぐらい行ってもいいと思いました。
最後に、会計すると、メニューに書いてあった値段に消費税5%をのせて請求されました。まあ、半ライス分だと思えば、別にいいですが、法律上まずいんじゃないでしょうか。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます