先日、草津に行きました。目的は志賀草津高原ルートと草津温泉。渋峠から草津温泉街に入ってきたときはちょうどお昼時。湯畑をぐるっと一周してラーメン屋さんを探しました。で、ちょっと路地を入ったところあったお店がここ、らーめん壱番です。
お店に入ると昼時にもかかわらずお客さんは誰もいません。とりあえず店を開けてるっという感じ。多分、このラーメン屋さんは夜の宴会後それから二次会やってそれからラーメン食べるお客さんが本来のターゲットなんでしょうね。
この時間はご夫婦ふたりでやってるようです。何か鍋に火を入れる音がしました。こういうお店ってスープの熱さは期待できません。醤油ラーメンをオーダー。何と750円。ライスは200円もするので止めときます。強気の価格設定ですね、やはり深夜に稼ぐ店だからでしょう。
5分ほどでラーメンが出来あがりました。
お店に入ってみてあまり期待してなかったので、さほど落胆はありませんでした。こういうところまで来てラーメン食べようということが間違ってました。
多分、酔っぱらってるとき食べると美味しいんでしょうね。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます