■北海道マラソンの暑さ対策
先月北海道マラソンが終わって、少し気の抜けたところもあったけど、中旬以降については、それ以上に左足の痛みに悩まされ、現在も尚完治していない状態。過去にも何度か経験のある「腱鞘炎」だと思うけど、今回は右足に出た後、珍しく左足に痛みが出ている。少し腫れもある。結果的に距離が積めず、辛うじて月間100kmだけはなんとかクリアした。痛みの出る直前にシューズを新しくした。この靴の履き心地が柔らかくてそのせいかもしれないと思わないでもないが原因特定は難しい。
「いびがわ」に向けて距離を積み、練習内容充実を図ろうとしていたタイミングではあったが、実際には負荷を挙げる前に痛みが出た格好で、そういう意味では、大会に向けて練習強度を上げたからと言うよりは、痛みが出てからも少し無理しすぎたせいで未だ快癒していないのかもしれない。
暑さがようやく一段落し、ほかのランナーとすれ違うことが多くなった。いよいよマラソンシーズン到来。
■■■ 2016年9月ランニングのまとめ■■■
走行距離:101.1㎞(2016年通算 1201.6km)
走った日数: 10日(走った率:33%)
ノンストップ最長距離:16.0m
主なトレーニング内容
・前半は中之江川Rコースを含む約15kmのコースを走るなど、距離を伸ばすと同時に負荷も挙げた。
・後半は左足故障でろくに走れず。
出場レース
・なし。
体調・その他
・左足腱鞘炎。具体的には外側くるぶしの前あたりに腫れと痛み。当初は走ったときに足の外側側面と足裏に痛みを感じた。
シューズ(走行距離:今月/累計 単位:㎞)
●adidas/MANA7・・・・・13.7/326.0
●asics/Skysenser・・・ 0/577.5
●NB/M790 BK・・・・・54.4/1,000.5 ※2016/9/12退役
●asics/tarther TS・・・0/48.9
●adidas/BostonBoost・・32.9/32.9 ※2016/9/15デビュー
●adidas/MANA7・・・・0/669.7 ※雨の日専用
《ダイアリー》 from JOGNOTE
先月北海道マラソンが終わって、少し気の抜けたところもあったけど、中旬以降については、それ以上に左足の痛みに悩まされ、現在も尚完治していない状態。過去にも何度か経験のある「腱鞘炎」だと思うけど、今回は右足に出た後、珍しく左足に痛みが出ている。少し腫れもある。結果的に距離が積めず、辛うじて月間100kmだけはなんとかクリアした。痛みの出る直前にシューズを新しくした。この靴の履き心地が柔らかくてそのせいかもしれないと思わないでもないが原因特定は難しい。
「いびがわ」に向けて距離を積み、練習内容充実を図ろうとしていたタイミングではあったが、実際には負荷を挙げる前に痛みが出た格好で、そういう意味では、大会に向けて練習強度を上げたからと言うよりは、痛みが出てからも少し無理しすぎたせいで未だ快癒していないのかもしれない。
暑さがようやく一段落し、ほかのランナーとすれ違うことが多くなった。いよいよマラソンシーズン到来。
■■■ 2016年9月ランニングのまとめ■■■
走行距離:101.1㎞(2016年通算 1201.6km)
走った日数: 10日(走った率:33%)
ノンストップ最長距離:16.0m
主なトレーニング内容
・前半は中之江川Rコースを含む約15kmのコースを走るなど、距離を伸ばすと同時に負荷も挙げた。
・後半は左足故障でろくに走れず。
出場レース
・なし。
体調・その他
・左足腱鞘炎。具体的には外側くるぶしの前あたりに腫れと痛み。当初は走ったときに足の外側側面と足裏に痛みを感じた。
シューズ(走行距離:今月/累計 単位:㎞)
●adidas/MANA7・・・・・13.7/326.0
●asics/Skysenser・・・ 0/577.5
●NB/M790 BK・・・・・54.4/1,000.5 ※2016/9/12退役
●asics/tarther TS・・・0/48.9
●adidas/BostonBoost・・32.9/32.9 ※2016/9/15デビュー
●adidas/MANA7・・・・0/669.7 ※雨の日専用
《ダイアリー》 from JOGNOTE