今年はどんどんブログ更新したい。
新年おめでとうございます。この2年弱左膝の故障に悩まされ続け、このブログもあまり更新できないで過ごしました。
しかしながら、昨年10月久しぶりに月間200kmをオーバー。いまだ短い距離でも走ると必ず左膝に違和感があるのでいつまた走れなくなりやしないかという懸念が都度頭をよぎります。
今回の大きな故障を経て、少し自分も経験値が上がったと思うので、故障を回避しつつも、慎重になりすぎずチャレンジしていきたいと思ってます。
ブログに書きたいことも沢山ありましたがなかなか更新できませんでした。今年はどんどん更新していきたいと思います。よろしかったら是非お付き合いください。
箱根駅伝復路10区の行方
今年の箱根。復路も残り5km。
往路は東洋が優勝。復路優勝の青山は間違いなさそうだ。そして総合優勝はよほどのアクシデントがなければ東海がこのまま初優勝を遂げそうだ。選手、関係者の皆さん、おめでとうございます!(まだ結果は出てないけれど)
復路の青山の各選手の気合いはすごかった。東洋を応援していたが、ほとんど全員が区間賞、区間新などとんでもない気迫を見せた。圧巻だった。
私の今一番の関心は早稲田が10位に届くかどうか。まさかのシード落ちとなるのか。有名選手を集めてるはずなのに何してるんだろう?
今年の目標を考える
今年のランの目標。今まさに考えてみたい。
月間200kmキープ
中1日以上空けないで1年間走りきる
フルマラソンサブ3.5復帰(まずはサブ4だけれど)
トレランデビュー(4月のレースにエントリー済み)
ハーフ自己ベスト更新
2度目のウルトラ挑戦
1日でも多くの至福の時間を過ごすこと(走ることは楽しい!)
----------------------------------
箱根駅伝の結果が出た。
総合優勝:東海 復路優勝:青山学院 両方とも大会新記録。3位は東洋。
中央11位。早稲田12位で両校ともにシード落ちとなった。伝統校の復活に期待したい。
いずれにしても選手、関係者の皆さんお疲れ様でした。多くの選手が「走りきった」すばらしいレースを見せてもらって感謝です。
今年はできたら大きな災害が起こらないことを願っています。
人間のやることについては、ここ数年の混沌とした世界情勢のなかでどうなるのか想像しようもありませんが、世界中の子ども達や訳もなく厳しい状況に追いやられている人たちが少しでも良い状況になることを祈りたいと思います。
新年おめでとうございます。この2年弱左膝の故障に悩まされ続け、このブログもあまり更新できないで過ごしました。
しかしながら、昨年10月久しぶりに月間200kmをオーバー。いまだ短い距離でも走ると必ず左膝に違和感があるのでいつまた走れなくなりやしないかという懸念が都度頭をよぎります。
今回の大きな故障を経て、少し自分も経験値が上がったと思うので、故障を回避しつつも、慎重になりすぎずチャレンジしていきたいと思ってます。
ブログに書きたいことも沢山ありましたがなかなか更新できませんでした。今年はどんどん更新していきたいと思います。よろしかったら是非お付き合いください。
箱根駅伝復路10区の行方
今年の箱根。復路も残り5km。
往路は東洋が優勝。復路優勝の青山は間違いなさそうだ。そして総合優勝はよほどのアクシデントがなければ東海がこのまま初優勝を遂げそうだ。選手、関係者の皆さん、おめでとうございます!(まだ結果は出てないけれど)
復路の青山の各選手の気合いはすごかった。東洋を応援していたが、ほとんど全員が区間賞、区間新などとんでもない気迫を見せた。圧巻だった。
私の今一番の関心は早稲田が10位に届くかどうか。まさかのシード落ちとなるのか。有名選手を集めてるはずなのに何してるんだろう?
今年の目標を考える
今年のランの目標。今まさに考えてみたい。
月間200kmキープ
中1日以上空けないで1年間走りきる
フルマラソンサブ3.5復帰(まずはサブ4だけれど)
トレランデビュー(4月のレースにエントリー済み)
ハーフ自己ベスト更新
2度目のウルトラ挑戦
1日でも多くの至福の時間を過ごすこと(走ることは楽しい!)
----------------------------------
箱根駅伝の結果が出た。
総合優勝:東海 復路優勝:青山学院 両方とも大会新記録。3位は東洋。
中央11位。早稲田12位で両校ともにシード落ちとなった。伝統校の復活に期待したい。
いずれにしても選手、関係者の皆さんお疲れ様でした。多くの選手が「走りきった」すばらしいレースを見せてもらって感謝です。
今年はできたら大きな災害が起こらないことを願っています。
人間のやることについては、ここ数年の混沌とした世界情勢のなかでどうなるのか想像しようもありませんが、世界中の子ども達や訳もなく厳しい状況に追いやられている人たちが少しでも良い状況になることを祈りたいと思います。