何もかも早し。今年の花たち。
昨日の花壇で見た、牡丹の花が見事でした!
もう遥か昔のことになるけれど、宅急便で届いた牡丹の花のことを忘れない。
Oさんから、ふんわりと軽い紙バッグが届いた。
開けると、咲きかけた牡丹の花が3輪。
雨が降るとの予報に、「花が崩れないうちに」と、
庭の牡丹を送ってくださったのだった。
丹精込めた花を切って送ってくださるとは!何という潔よさ。
こんな贅沢な贈物があるだろうか。
早速花瓶にさすと、花は大きく開き、部屋は、えも言われぬ香りで満たされた。
その香りは、まさに引き算も足し算もできない、花王と言われる牡丹そのもの。
いままで、花は見ていたけれど、その香りにまで辿りついたことはなかった。
その夜は、はじめて牡丹の香りの中で寝んだ。
Oさん、ありがとうございました。
お元気でいらっしゃいますか?
あなたのこと、いつも牡丹の花の頃になると思い出さずにはおれません。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 葛西スケッチブック(1041)
- おお(0)
- いとしき草花たち(1379)
- 花笑み日和(清川 妙先生のこと)(74)
- ルピナス♪ノート(346)
- 日常の小さな喜び&こころ便り(663)
- 99歳Umeさんの軽井沢物語(50)
- <軽井沢・野の花帖>(17)
- 千ヶ滝分校があった~♪(3)
最新コメント
- 林 佐知子/大風がくれたもの
- チヒロ/大風がくれたもの
- ルピナス/一枚の絵ハガキから~
- おばさん/一枚の絵ハガキから~
- 終末の預言/次への準備
- ルピナス/次への準備
- ルピナス/空高く、晴れやかに~~!!
- 林 佐知子/次への準備
- 風/空高く、晴れやかに~~!!
- ボッケニャンドリ/年の初めの~~もろもろの~~
バックナンバー
ブックマーク
- 別所沼だより
- 立原道造の夢&別所沼の四季
- きのうのこと (蛙さん)
- オコジョの散歩道―-小諸の片隅より
- yoyoyam
- mamikoNonaka
- あすなろ書房
- 『木を植えた男』児童図書。