「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

暑気払いに

2007-08-04 | 99歳Umeさんの軽井沢物語

 

 

お暑い日々、
いかがお過ごしですか!

  UMEさんの引っ越した新しいケアハウス
  には、近くの川から、カニが、とことこ
  遊びに来てくれるそうです。

どうぞおすこやかに、夏をたのしんで!

          2007年8月 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  「善き人のためのソナタ」 | トップ | 清川 妙著 『学んで楽しん... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オコジョ)
2007-08-05 19:56:41
子供の頃には、小川があると必ず沢蟹がいました。
そして、ホタルの餌のカワニナも・・・
よく捕まえて飼いました。

昔は、アルミの洗面器でした。
一晩中、歩き回る蟹の足音に、親から禁止令が出ました。

翌日、逃がしてあげましたが・・・
何か切ないものがありました
返信する
子どもの情景 (ルピナス)
2007-08-07 00:35:42
一晩中動き回るカニの足音!想像できます。
ましてあんなに足が多いのですから。。。
カニやドジョウをとりに行ったり、自分のテリトリー(ほかの人とも同じだったり)を、時々見に行ったりと、子どもの頃には、自然から与えられた楽しみがありましたね。
あって欲しいものーーー自然のままの小川。今の子ども達に。
返信する

コメントを投稿

99歳Umeさんの軽井沢物語」カテゴリの最新記事