~といって咲き出した住宅公園の花たちです。
いつも、外の道から、あっ、ピンクの花が咲いてるなと思って見ていて、今日初めて来てみました。
芝地の中の島のように、オキザリスがピンクの花を広げ、たくさんの花を揺らしていました。 刈られても刈られても芽を出して みんな、自分の花を咲かせようと、がんばっていたんだね。
また、「秋の美化運動」がやってきます。一掃してしまうのでなく、一もとの花にも、心を留めてくれますように。
故郷近くの地では落葉松や紅葉が色づきだしたようです。張り詰めたあのぴりっとした空気と高い空を思い出します。
Aさんのように、思い立ったらすぐ新幹線に乗って故郷の中に立つ、そのパワーを私も見習いたいと思います。
野菊、サザンカ。柊木犀、やがて柊。クロガネモチもあった。
晩秋へと傾いていく一時前のこの季節が、やっぱり私も好き。
最新の画像[もっと見る]
-
大風がくれたもの 2週間前
-
一枚の絵ハガキから~ 2週間前
-
一枚の絵ハガキから~ 2週間前
-
次への準備 4週間前
-
空高く、晴れやかに~~!! 1ヶ月前
-
空高く、晴れやかに~~!! 1ヶ月前
-
年の初めの~~もろもろの~~ 2ヶ月前
-
年の初めの~~もろもろの~~ 2ヶ月前
-
新しい年!善きこと多き年でありますよう💛 2ヶ月前
-
songbirds concertへーーなかの芸能小劇場 3ヶ月前
こじんまりとした優しさを誘ってくれます。
晩秋 陽が姿を消そうとする時間
すっかり葉が落ちて赤い実が2~3個残っている
柿の木。殺伐とした野原に揺れるすすき。
なにげない所に疎々と咲いているコスモス.
う~ん いいですね。一人で酔ってしまいそう。
春ほ希望や未来を想像しますが、
秋は姿は枯れて美しいとは言えないけれど、
後に続く生命の種を残し、外面ではなく
内面の美しさを感じる 奥深い
そして、何も語る言葉もない安らぎが
秋にはありますよね。
何も言わない自然
自然が人間に示しているもの
自然は人間がどのように感じても自由
なんと、寛大なんでしょう。