上野公園には美術館や博物館などの文化施設だけでなく、東照宮や寛永寺など見どころがたくさんあります。
かなり広いですから、特に私には、ゆっくりそして休みながら行かないと疲れてしまいます。GWのさなかですし、人出が多いのは覚悟して(ちょっと大袈裟です・笑)出かけてみました。今回は都営大江戸線を利用しました。
上野御徒町駅のエレベーターでボタン操作に戸惑っていると、たまたま乗り合わせた女性の方も同じような感じです。なぜかというと、行く先階ボタンに3か国語の表記があったので、どれを押せばいいか一瞬わからなかったんです。外国から来日する人がかなり多くなったということなんですね。
女性の方は「パスをもらったので、街を散策してるんです」とのこと。東京都のシルバーパスのことでしょう。思わず「私も同じです」。
シニア世代はとにかく元気なんです。
さてどこへ行くか。公園内に入り、清水観音堂にお参りしてちょっと先へ行くと「ぼたん苑」の案内板が。ということで「ぼたん」になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ff/86c076d6364e4ea86aa08dc6d7da1529.jpg)
寛永寺の五重塔が間近に見えるぼたん園。もみじが、陽光に透かされ優しい緑色を見せています。鯉のぼりも飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e1/7fc537f540651a7bd19a087f63632e1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a0/cc73be9ecebd3223ac1c3240fd04d827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/e8812e0f22dceb636a6795e4de3b628e.jpg)
緑の覆いの下には様々なぼたんが美しく咲いています。シャクヤクも美しい姿を見せているようです。
日本人だけでなく外国からの観光客も多く、あちこちで牡丹と一緒に記念撮影をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/46/7eb93588b875bcba54223d768fd3ee4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b4/d2b8131c2ad5652550e110e7ea60de10.jpg)
ぼたんは静けさがよく似合います。優しくて上品です。艶やかさも感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8f/bb2097f213a5324a19604f72fa7185d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/0f4f06068d2ccd239a087407ee0e0cb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/91/771b43017080372402acf61b7196f396.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e8/e1dcbfd0d1940672bd46027d2a6e5b6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/c73b08ddc39db730c9904d2e226071b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/58/3d477f005f6a1d3e70c6ec195aea5b32.jpg)
清らかな花びら、癒し。これらに魅了されるのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f5/cb4918d229b9e0a241758adf30cd7de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/9dd05d53321f510efd3b6794a746d613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/df/0ddb2948aa6658a8f11cf590da774292.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/27/a21968725706a5d333ddeb7ab4579338.jpg)
ぼたん苑の片隅に「ミヤコワスレ」が可憐な花をつけていました。ほっとしたものを感じながら、ぼたん苑を後にしました。
かなり広いですから、特に私には、ゆっくりそして休みながら行かないと疲れてしまいます。GWのさなかですし、人出が多いのは覚悟して(ちょっと大袈裟です・笑)出かけてみました。今回は都営大江戸線を利用しました。
上野御徒町駅のエレベーターでボタン操作に戸惑っていると、たまたま乗り合わせた女性の方も同じような感じです。なぜかというと、行く先階ボタンに3か国語の表記があったので、どれを押せばいいか一瞬わからなかったんです。外国から来日する人がかなり多くなったということなんですね。
女性の方は「パスをもらったので、街を散策してるんです」とのこと。東京都のシルバーパスのことでしょう。思わず「私も同じです」。
シニア世代はとにかく元気なんです。
さてどこへ行くか。公園内に入り、清水観音堂にお参りしてちょっと先へ行くと「ぼたん苑」の案内板が。ということで「ぼたん」になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ff/86c076d6364e4ea86aa08dc6d7da1529.jpg)
寛永寺の五重塔が間近に見えるぼたん園。もみじが、陽光に透かされ優しい緑色を見せています。鯉のぼりも飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e1/7fc537f540651a7bd19a087f63632e1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a0/cc73be9ecebd3223ac1c3240fd04d827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/e8812e0f22dceb636a6795e4de3b628e.jpg)
緑の覆いの下には様々なぼたんが美しく咲いています。シャクヤクも美しい姿を見せているようです。
日本人だけでなく外国からの観光客も多く、あちこちで牡丹と一緒に記念撮影をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/46/7eb93588b875bcba54223d768fd3ee4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b4/d2b8131c2ad5652550e110e7ea60de10.jpg)
ぼたんは静けさがよく似合います。優しくて上品です。艶やかさも感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8f/bb2097f213a5324a19604f72fa7185d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/0f4f06068d2ccd239a087407ee0e0cb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/91/771b43017080372402acf61b7196f396.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e8/e1dcbfd0d1940672bd46027d2a6e5b6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/c73b08ddc39db730c9904d2e226071b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/58/3d477f005f6a1d3e70c6ec195aea5b32.jpg)
清らかな花びら、癒し。これらに魅了されるのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f5/cb4918d229b9e0a241758adf30cd7de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/9dd05d53321f510efd3b6794a746d613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/df/0ddb2948aa6658a8f11cf590da774292.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/27/a21968725706a5d333ddeb7ab4579338.jpg)
ぼたん苑の片隅に「ミヤコワスレ」が可憐な花をつけていました。ほっとしたものを感じながら、ぼたん苑を後にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/88/01797fa783f0c4f8141ff2627e040663.jpg)