高校生の頃から中途半端な排気量のバイクが好きで
免許を取った頃、ホンダのSL175なんていう4スト二気筒のオフロード車に乗っていた
当時はミニバイクレースが全盛で同級生は70~90クラスの2ストに
自分はDAXの自動遠心クラッチ3速でとほほな毎日を暮らしていた
結婚して数年がたった頃、解体屋さんで走行3千㌔のミニクロ75を発見!
キャブの固着はあったものの復活
そんなミニクロを一度だけコンクールデレガンスに出した時に
一緒に出展したのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ee/a034b4e01606a5f6235c408b3eb612e3.jpg)
当時のCMキャラクターのミニクローを3次元で復元
素材は発泡スチロールとフェルトで作成!看板賞頂きました(^^)v
本体は、今も動態保存で出番を待っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/d981fa42cfc6ee3742bacc1d9dc34117.jpg)
5速ミッション装備の50㏄エンジンを積んでいた頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a4/96a324c70c30dbeb560d747ea2d9f287.jpg)
ノーマルの75㏄に戻した頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/00/d1dc5f936f1605459b8a83a4a6c78ae9.jpg)
エンジンの比較 もちろん大きい方が75㏄
ミニクロは元はTM75というモトクロッサーの公道バージョン
装備もしっかりしてるよヽ(^o^)丿
免許を取った頃、ホンダのSL175なんていう4スト二気筒のオフロード車に乗っていた
当時はミニバイクレースが全盛で同級生は70~90クラスの2ストに
自分はDAXの自動遠心クラッチ3速でとほほな毎日を暮らしていた
結婚して数年がたった頃、解体屋さんで走行3千㌔のミニクロ75を発見!
キャブの固着はあったものの復活
そんなミニクロを一度だけコンクールデレガンスに出した時に
一緒に出展したのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ee/a034b4e01606a5f6235c408b3eb612e3.jpg)
当時のCMキャラクターのミニクローを3次元で復元
素材は発泡スチロールとフェルトで作成!看板賞頂きました(^^)v
本体は、今も動態保存で出番を待っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/d981fa42cfc6ee3742bacc1d9dc34117.jpg)
5速ミッション装備の50㏄エンジンを積んでいた頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a4/96a324c70c30dbeb560d747ea2d9f287.jpg)
ノーマルの75㏄に戻した頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/00/d1dc5f936f1605459b8a83a4a6c78ae9.jpg)
エンジンの比較 もちろん大きい方が75㏄
ミニクロは元はTM75というモトクロッサーの公道バージョン
装備もしっかりしてるよヽ(^o^)丿