塗装も目処がつきタイヤの組み付けに移ります
タイヤ組み付けに関し大きな問題だったのが廃番になっていた事 (。ノω<。)ァチャ-
TY80を手に入れた頃はまさに氷河期 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
オークションを見てはため息をつく毎日でした
なんせフロントにはオンタイヤが嵌っていましたからねぇ
リヤはオフだけどB社のトレールウイングTW9 まだマシか ぅん((´д`*)ぅん
仕方なくオークションでひび割れが発生しているけどトライアルユニバーサルタイヤ付の
ホイールを落札したりしてました
海外サイトでようやくイノウエの当時物新品2.50-18トライアルタイヤをゲットし
その後シンコータイヤよりSR241の3.00-16のトライアルタイヤが発売されたのは朗報でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3d/578548d505f88b54cc76cd54c781b139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/89/dff9562282e47d1c5ff76b19417d94ea.jpg)
海外から取り寄せたまんまの2.50-18と、数年前に購入した3.00-16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ce/2aaeccf59a950af4b3eff362b1ad0f86.jpg)
チューブはD社の物を
もちろんリムバンドも新しくします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a8/f3836b1b2c0a0204ebfd4fca58a4c80e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8b/f9f811a4a32b49f8282c517023b09df7.jpg)
なんの問題も無くリヤタイヤ組み付け完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/afa5291f003474c1fa54764fd754fa24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8d/d6c21567c7611de7cad224512961f99e.jpg)
フロントタイヤは当時物でもあり劣化が心配したのでけど、細かなヒビも皆無
すんなり腕力と握力だけで完了 ゚∑d(゚∀゚d)ォゥィェ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5c/372347603277ee4d2b5b38afbc65f6e6.jpg)
やっぱりオフ車にはこのパターンやねぇ
当時はキャラメルタイヤなんて言ったっけ (*^─^*)ニコッ
一度シンコータイヤに2.50-18のSR241の国内販売をとメールしたところ
「取り寄せしましょうか」と嬉しい回答があったものの
その後音沙汰なしで (´・ω・`)ガッカリ
調べると韓国では販売されているみたい(シンコーの韓国工場がある)
B社がTW4とTW5を再販してくれたら解決するんだけどなぁ ((o(´∀`)o))ワクワク
タイヤ組み付けに関し大きな問題だったのが廃番になっていた事 (。ノω<。)ァチャ-
TY80を手に入れた頃はまさに氷河期 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
オークションを見てはため息をつく毎日でした
なんせフロントにはオンタイヤが嵌っていましたからねぇ
リヤはオフだけどB社のトレールウイングTW9 まだマシか ぅん((´д`*)ぅん
仕方なくオークションでひび割れが発生しているけどトライアルユニバーサルタイヤ付の
ホイールを落札したりしてました
海外サイトでようやくイノウエの当時物新品2.50-18トライアルタイヤをゲットし
その後シンコータイヤよりSR241の3.00-16のトライアルタイヤが発売されたのは朗報でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3d/578548d505f88b54cc76cd54c781b139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/89/dff9562282e47d1c5ff76b19417d94ea.jpg)
海外から取り寄せたまんまの2.50-18と、数年前に購入した3.00-16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ce/2aaeccf59a950af4b3eff362b1ad0f86.jpg)
チューブはD社の物を
もちろんリムバンドも新しくします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a8/f3836b1b2c0a0204ebfd4fca58a4c80e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8b/f9f811a4a32b49f8282c517023b09df7.jpg)
なんの問題も無くリヤタイヤ組み付け完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/afa5291f003474c1fa54764fd754fa24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8d/d6c21567c7611de7cad224512961f99e.jpg)
フロントタイヤは当時物でもあり劣化が心配したのでけど、細かなヒビも皆無
すんなり腕力と握力だけで完了 ゚∑d(゚∀゚d)ォゥィェ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5c/372347603277ee4d2b5b38afbc65f6e6.jpg)
やっぱりオフ車にはこのパターンやねぇ
当時はキャラメルタイヤなんて言ったっけ (*^─^*)ニコッ
一度シンコータイヤに2.50-18のSR241の国内販売をとメールしたところ
「取り寄せしましょうか」と嬉しい回答があったものの
その後音沙汰なしで (´・ω・`)ガッカリ
調べると韓国では販売されているみたい(シンコーの韓国工場がある)
B社がTW4とTW5を再販してくれたら解決するんだけどなぁ ((o(´∀`)o))ワクワク