昨年の1月に手に入れたスズキTS50(10型)
空冷エンジンでシリンダーがアルミとなった後期型エンジン
本来はEPOのチューンエンジンとして購入したもの
フレームなどの廃品のまま放置するのもなんなので
レストアしていくことにした
ただ、今年は走ることを重視したいので、気の向くままに進めていこうかな (o'∀'))ゥンゥン
ばらしていく前に久しぶりのエンジン始動チェック!
タコメーターが元気すぎるけどね~(笑)
スズキ TS50 10型 エンジン始動確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/89/72749a5a8c1cebdeb6bce91f997e7717.jpg)
キャブを外す前にエアクリボックスを外すと楽々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/f0aa432f3a876b97731eed17dad70ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/22/c9e202bcb909e02c5a88e2035e700a02.jpg)
あっという間に降りたエンジン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/eff120ac7a775733270b3837c5de4e40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b4/5e6b60122d80587ddc27dc88a33f7d7e.jpg)
スプロケの奥側に土蜂の巣が ァヮヮ((゚д゚;))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d4/e08cf9fabeeeda33262ccef0c41b61ba.jpg)
と、思っていたらハンドルスイッチの中にも巣がありました(笑)
フレームの有効活用は後ほどに
空冷エンジンでシリンダーがアルミとなった後期型エンジン
本来はEPOのチューンエンジンとして購入したもの
フレームなどの廃品のまま放置するのもなんなので
レストアしていくことにした
ただ、今年は走ることを重視したいので、気の向くままに進めていこうかな (o'∀'))ゥンゥン
ばらしていく前に久しぶりのエンジン始動チェック!
タコメーターが元気すぎるけどね~(笑)
スズキ TS50 10型 エンジン始動確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/89/72749a5a8c1cebdeb6bce91f997e7717.jpg)
キャブを外す前にエアクリボックスを外すと楽々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/f0aa432f3a876b97731eed17dad70ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/22/c9e202bcb909e02c5a88e2035e700a02.jpg)
あっという間に降りたエンジン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/eff120ac7a775733270b3837c5de4e40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b4/5e6b60122d80587ddc27dc88a33f7d7e.jpg)
スプロケの奥側に土蜂の巣が ァヮヮ((゚д゚;))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d4/e08cf9fabeeeda33262ccef0c41b61ba.jpg)
と、思っていたらハンドルスイッチの中にも巣がありました(笑)
フレームの有効活用は後ほどに
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます