数週間前からウィンドーウォシャー液が出なくなっていた(^_^;)
うんともすんともとはこの事やなぁなんて放置してたんだけど、
数少ない装備品なんで原因究明と改善にのりだす(大袈裟ですな)
怪しいのはタンク下にあるポンプ!
では配線を外しましょとコネクターを触った瞬間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ef/d788d8d33a23a55f6cf293c76f78c10e.jpg)
もげちゃってます
試しに電球を繋げてみると点くことは点く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/84/ec941bd287700682fc255fa08f1142b2.jpg)
外れた方だけ平端子を付けポンプに接続したものの稼動せず?
コネクターに残っていた線を引っ張ってみると、スポッと抜けちゃいました
もう片方も平端子を付けることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/10/e1c256fc261d69521ceb23755ef460ff.jpg)
再度接続した結果、勢いよくウォッシャー液でました(^^)v
ちなみに水だけ入っているみたいだったので専用液を注いでいると
もやもやとしたんやら、ゴミがプカプカ(^_^;) あかんやん!
中身を抜いて、洗浄☆ 再度入れなおして完了!
ついでに、CCISオイルを3ℓ補給(642㎞/ℓ)
燃費は13㎞/ℓってくらいです 良いのか悪いのか う~ん(@_@)
うんともすんともとはこの事やなぁなんて放置してたんだけど、
数少ない装備品なんで原因究明と改善にのりだす(大袈裟ですな)
怪しいのはタンク下にあるポンプ!
では配線を外しましょとコネクターを触った瞬間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ef/d788d8d33a23a55f6cf293c76f78c10e.jpg)
もげちゃってます
試しに電球を繋げてみると点くことは点く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/84/ec941bd287700682fc255fa08f1142b2.jpg)
外れた方だけ平端子を付けポンプに接続したものの稼動せず?
コネクターに残っていた線を引っ張ってみると、スポッと抜けちゃいました
もう片方も平端子を付けることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/10/e1c256fc261d69521ceb23755ef460ff.jpg)
再度接続した結果、勢いよくウォッシャー液でました(^^)v
ちなみに水だけ入っているみたいだったので専用液を注いでいると
もやもやとしたんやら、ゴミがプカプカ(^_^;) あかんやん!
中身を抜いて、洗浄☆ 再度入れなおして完了!
ついでに、CCISオイルを3ℓ補給(642㎞/ℓ)
燃費は13㎞/ℓってくらいです 良いのか悪いのか う~ん(@_@)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます