今日はやっとJR常磐線も勝田駅(茨城県ひたちなか市)まで復旧したので青春18きっぷを使って久しぶりに都内までやって来ました。此方の銀座中央通りにあるルーマニア料理の「ダリエ」さんでランチにする事にしました。
今回注文したのは「サービスランチ+パパナッシュセット」(\1500)でメインの料理を3種類の中から1品(今回は「キフテレ」というハンバーグの香草トマトソースにしました)、ランチスープ、パンかライス(今回はライスにしました)、コーヒー、パパナッシュという揚げたケーキのようなもののフルーツとヨーグルトソースがけという構成でした。
ドリンクメニューはルーマニア産スパークリングワイン(「ZAREA」という銘柄でした)はグラスで\800、ルーマニア産スティルワインがグラスで\750~でした。
ただ非常に残念なのは最低限の喫煙席と非喫煙席の区別がついていなかった事でした。
また機会があればワインとの相性も(ワイン生産国でもありますし)探ってみたかったのですが。
今回注文したのは「サービスランチ+パパナッシュセット」(\1500)でメインの料理を3種類の中から1品(今回は「キフテレ」というハンバーグの香草トマトソースにしました)、ランチスープ、パンかライス(今回はライスにしました)、コーヒー、パパナッシュという揚げたケーキのようなもののフルーツとヨーグルトソースがけという構成でした。
ドリンクメニューはルーマニア産スパークリングワイン(「ZAREA」という銘柄でした)はグラスで\800、ルーマニア産スティルワインがグラスで\750~でした。
ただ非常に残念なのは最低限の喫煙席と非喫煙席の区別がついていなかった事でした。
また機会があればワインとの相性も(ワイン生産国でもありますし)探ってみたかったのですが。