教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

見頃の花

2010年05月03日 | 散歩
近くの公園ではシバザクラのじゅうたんが広がって



ヤマブキソウの群落が満開になっていました。



ヤマブキソウはケシ科で



花弁が4枚。

美しい山吹色が同じなので
間違えそうなヤマブキも今が花盛り。



ヤマブキはバラ科で花弁が5枚。



こちらはよく見かけるヤマブキの八重咲き。
ヤマブキソウと違い木なのでこんもり茂っています。

ヤマブキソウの近くに生えていて
少し前から気になっていた



この花の名前がやっと分かりました。
キンポウゲ科セリバヒエンソウ♪



花は小さいですが形は確かに
ヒエンソウ(デルフィニウム)に似ていますね。
芹のような葉を持つ飛燕草・・
覚えやすい名前です!

今が見頃の花はたくさん。
また出かけたくて落ち着かなくなってきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの風景

2010年05月03日 | 散歩
子供の頃遊んだ用水路沿いを歩いてみました。



今でも変わらずザリガニがいるようです。
この土手でノビル摘みもしましたっけ。

田んぼはまだ耕されていません。
昔はレンゲのお花畑が広がっていたのですが



今は紫色の花が一面に生えていました。



これはキツネアザミ
アザミに似ていますがアザミの仲間ではないそうです。
まわりのペンペングサやスズメノテッポウなどが
黄土色に枯れているのがちょっと気になります。

近くの川では



かわいい小鳥が水浴びしていました。
カワラヒワのようです♪



30年前より川の水はきれいに見えます。



カワラヒワは気持ち良さそうに
長い間しぶきを飛ばしていました。



もうそろそろカルガモの親子が行進する
微笑ましい姿が見られるかもしれません。

昔からほとんど変わらないこんな
田園風景がいちばん心安らぎます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする