上郷森の家まわりでは
ようやくヤマボウシの花が咲き始めました
ようやくヤマボウシの花が咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/e1397c25de753c6c4e0eeb912704a621.jpg)
秋に熟す実は柔らかくて優しい味です。
ヤマボウシと同じく食べられる実がつくガマズミも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/11982559eea7f227722f425be070c6bb.jpg)
今まさに花盛り!
遠くから見るとミズキに少し似ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/78/d00f1fe2e690171219ec7612b3e373cd.jpg)
こんな小花が秋には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/78/7cfec5c98362c56361a4f3aeaac7effc.jpg)
こんなに美しい実になります♪
少し前になりますが
池近くで咲いていたアジサイのように見えた花は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1a/347c0d25307465fbb235fe31332b0244.jpg)
ヤブデマリ
ガマズミ属らしく葉も花もガマズミに似ています
こう見ていくと
今の時期白い木の花は多いものですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/7380bb233adf5a342f03ac6a5a151f10.jpg)
雄雌異株のトベラ
これは雄花のようです
晩秋になってようやく実がはじけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e7/a2baec5380bcc7ff0ec3bd2752ed5d00.jpg)
昨年12月初旬撮影
赤い果実はベタベタしていていかにも甘そうです
小鳥たちが喜びそうですね
よくわからないのがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/da/dfaf05f0bebdb607834cc79eaa0ccf82.jpg)
ウツギのようにも見えますが
葉っぱが違いますよね・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b9/9eb9053ed77208ae78f8931054099d93.jpg)
ハナバチがたくさん訪れていました
数ヶ月たって実がなれば名前がわかるかもしれません
モヤモヤが解消されるその時が楽しみです♪