今年に入ってから二回目の教室日♪お天気は明るい曇り。
皿の上の膠は固まりやすいものの、その他は快適な制作日和でした。
春に作品展を控え全速力の方、ひたすら下地つくりの方、新作に取り組む方、
描き込みの方、作品を完成させた方。アトリエは新年早々活気に満ちています。
午前中にHさんが、午後にOさんが日本画作品を完成させました。
順次ご紹介してまいりますのでお楽しみに☆
この朝は道路が大渋滞で到着がおそくなり、森の散策はお昼休みのみと
なりました。
幹の穴には何がいるのかな?忙しないメジロは見ていて飽きません。
アオジはおっとり。まなざしまで優しく見えます。
地面にいっぱい黄色い実が落ちている。
真上を見ると
ツルウメモドキの実がたくさんはじけていて
ツグミが食事をしにやってきていました♪
日なたはポカポカだね・・
とふきだしをつけたいタイワンリス。実際は早くあっち行って~!だと思います。
さすが横浜自然観察の森。たった20分の観察で楽しい出会いがありました。
これから3月にむけて渋滞がひどくなるのかな・・?今度こそは早起きして
のんびり散策したいです。