風が冷たい一日でしたね!
散歩には出なかったので一昨日撮った鳥たちを並べてみました。
一ヶ月前にタシギに出会った川。
また会いたくてじっくり探してみたけれど見あたりませんでした。
昨年末との違いはユリカモメたちがたくさんいること。よく飛びます。
橋の欄干の両側にずらりと並んでいます。
形は同じだけれど、脚とクチバシと羽色に違いがあるようです。
羽が灰色、クチバシと脚が真っ赤なのが生まれて3年目以降の成鳥
羽に茶色の部分があり、脚とクチバシが黄色いのが生まれて1年目
中間のオレンジ色のものが生まれて2年目の若鳥なのだそう。
このコは2年目なのかな~?
脚が黄色でも赤でもなく、羽にうっすら茶色い模様がありました。
かなり近いところでレンズを向けても飛び立つことはありませんでした。
このハトたちなどはずんずんこちらに近づいてきました。
人に慣れているな~と思ったら奥のハトには黄色い足環がついていました。
レース鳩や伝書鳩かもしれません。
日差しが弱くもう日がだいぶ傾いていたのですが、この他にも嬉しい出会いが
ありました。次にご紹介いたします。