カツラの新葉が瑞々しい。
キャラメルのような香りがして大好き☆
雌雄異株で
ちょうどひと月前に見られた雌花は針金のようなこちら。
今年も雄花を見ることはできませんでした。近所で探しているのですが。。
ツツピー ツツピー
愛らしいさえずり!
声の主はヤマガラちゃんでした。このとまっている枝は何だろう?
下から葉裏を見上げて虫を探しているのでしょうか?
くちばしに食べかすがついています。
あずまやでおにぎりを食べながらぼーっと見ていた桜の木に
ガビチョウがやってきました。
するともう一羽。つがいなのでしょうか。
食べ終わるころ突然人がやってきて目の前に座りました。
近くにベンチとテーブルはたくさんあるのに。。
街中ならともかく誰もいない山の中、間近で話しかけられると怖いです。
急ぎ下山。全方位に注意しながらヘビでもいないか歩くと
アマガエルが飛び出しました。この日はこんな色のものをよく見ました。
ミヤマセセリの卵を探していたコナラの若葉にクロボシツツハムシ
倒れたススキの葉でルリタテハが体をあたためていました。
車に乗る前、ヒルとマダニがついていないかチェック。
メマトイに蚊だってあなどれない。心地よい季節はわずかですね。