ジュズダマの花が咲き、若い実もついていました。
ここでは昨年クロコノマチョウを見かけたので
よく探せば幼虫がいるかもしれません。
ヤブミョウガも白い花に青い実が混在しています。
大きくて存在感のある植物ですね。
夕焼け色のキツネノカミソリ♪
花の周辺になにか昆虫がいないか探したけれど
まったく出会えず・・・まぁ虫除けスプレーを身にまとって
きたので嫌われて当然ですが☆
毎日あまりにも蚊に刺されるのでスプレーを試したら
効果てきめん、この日は快適に散歩することができました。
日なたにでたら、ようやくキタテハに出会えました。
傷ひとつないピカピカさんです♪
何度も同じ場所に帰ってきたシオカラトンボ
美人さんにも会えました~!
少し驚いて後ずさり・・おっとりして可愛い。
見上げたら細~い三日月。
その上には鳥の羽をねじったような不思議な雲。
なんとなく真夏とは違う・・空の色にも秋の気配が
漂っているように感じました。