癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

台風一過&前立腺検査

2013年09月17日 | 日常生活・つぶやき

昨夜の夕焼け

 台風一過の爽やかな朝を迎えた・・・。増毛山道トレッキングの後、増毛の岩尾温泉に入り、石狩市浜益区幌在住の黄金山山岳会会長Waさんのお宅に寄ってご挨拶。Waさんは、今回は所用で参加できなかったが、増毛山道の会のメンバーで、12年前の群別岳に同行いただいた方だ。その後、浜益海浜公園で車中泊。

 翌朝、雷と車を揺らす強風で目が覚めた。余市の温泉で4時間ほどのんびりして、夕方からニセコ町の山荘で開かれる山仲間の結婚祝賀会へ出席。連日の疲れからか、3時間ほどでダウン。後半の1時間以上は全く記憶がない・・・。

 昨日は、二日酔い状態で、台風の雨の中帰路に就いた。途中、2度ほど2時間半も寝て、夕方にようやく帰宅。夕食後に外を見たら、西の空の雨雲の下に青空が覗き、みごとな夕焼けを創り出していた。妻は、その後ランニングに出掛けていった。25kmも走ったとか。着々と2週間後の函館ハーフへ向けて準備万端のようだ。

 それに引き替え、自分は、残りの期間、泥縄状態の練習日程を考える。今日の夕方、とりあえずゆっくり走れるだけ走ってみてから考えようと思う。今週末は道北で開催される1年に一回の藪山仲間の集まりに参加するつもりなので、金曜日にでもコース試走をしておかなくては間に合わない。このときに全コースを走り続けることができればなんとかなるのだが、あと4日しかない・・・まあ、例年のことだけど、あとは山パワー頼みということ・・・。

 しかし、夕方に走りに出たが、まだ疲れが残っていて、心地よく走れそうな感じでなかった。無理しないで戻った。もう一日休んで、明日頑張って10km走って、金曜日にコース試走にトライするつもりだ。
 

 
 今年の夏頃から、やたらと夜のトイレが近くなった。多いときは2時間置きに起きて寝た気がしない。また、尿の勢いが弱くなった気もする・・・ネットで調べたら、前立腺肥大の症状と似ている。そこで、2週間ほど前に泌尿器科へ出掛けて、その検査を受けた。

 肛門から指を入れて、「多少大きくなっていますね」とのこと。その後、超音波エコー検査や尿量残尿測定検査を受けた。尿量の残量はないが、やはり、軽い肥大症になっているとのこと。さらに、心配だった前立腺癌の腫瘍マーカーが判るPSA血液検査も受けたが、結果は1週間後とのこと。

 そのときに2週間分の薬を処方してもらって、それをこの2週間飲み続けた。幸い効き目はあるようで。最近は夜のトイレは1度くらいで済んでいる。山に登って汗を掻いたときには、一度も起きないで8時間も爆睡したこともあった。

 今日で、薬が切れたので、前立腺癌の検査結果を聞きに行った。「安心してください。すべて異常なしです」とのことだった。「肥大症の薬をひと月分出しておくので、、もう少し飲み続けてください」とのことで、これでひと安心。

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です(^^; (kana )
2013-09-17 19:36:21
週末は本当に酷いお天気でしたね(*_*)
山登り中、そして帰路も無事故で良かったですね!
それと…検査結果も異常無くて安心したかと思います。
検査は小まめに受けた方が良いですね。
あの~、山登りされた後、必ず温泉に行かれるみたいですが、山登りと温泉ってセットなんですか?
そして…山を知らない私が言うのも、僭越ですが山登りする方々って、どうして日程や予定をギュウギュウにするんですか?
Sakagさんも、山登りやってマラソン大会にも出る…なにもしない日は凄く勿体無いと、以前仰有っていましたが、何故そこまで追い込むんですか?
なにもしないって、最高の贅沢ですよ(笑)
私の知人もそうなんですが、休みは要らないと言う事なんですか?
返信する
kanaさんへ (sakag)
2013-09-17 20:18:26
山と温泉、セットみたいものです。汗を掻くので、それを流したい。疲労回復にもなる・・・という案配です。

自分は、毎日が休みみたいものなので、それほどではないですが、現役の時は週末しか山に登れないので、どうしてもギュウギュウ詰めになるでしょうね。
別に追い込んでいるつもりはありませんが・・・。現役の時は休みは別のことをして気分転換でした・・・とは言っても、今は、自分の場合は、疲れたときは結構休んでいます。
返信する
Unknown (ぴ~ちゃん)
2013-09-17 21:36:33
検査異常なしで良かったですね^^
私は抗癌剤がお休みの期間に恵山を登って来ました。
やっぱり私の好きな山です。
来年はコースを変えて登りたいですね。
やはし抗癌剤を飲んでいると体が辛い。
いつまで飲まなきゃならないんだろうと思うと寂しくなります。
山に登りたい~~~~~~
返信する
 台風一過 (ハマナス)
2013-09-17 23:12:29
今日は台風一過、吹き返しの風が強かったですが、こちらは真っ青な空が広がりました。

長い山旅お疲れさまでした。
今夏は晴れた日が続かず、すっきりした眺望があまり望めなかった感じです。
と云っても、私はあまり山へ行く機会がなかったのですが・

前立腺の検査結果,無事で何よりでした。
秋のマラソン・紅葉の山旅、楽しみが次々ですね。
返信する
ぴ~ちゃんさんへ (sakag)
2013-09-18 05:05:41
はい、ありがとうございます。
恵山は、手軽に登れて、いろいろ楽しめるいい山です。
妻も一番好きな山と言っています。
これからは、紅葉が楽しめます。

抗ガン剤は、副作用があるらしいので、大変ですね。
でも、負けないで、また元気に登れることを楽しみに癌春ってください。
返信する
ハマナスさんへ (sakag)
2013-09-18 05:12:45
道東の方は、結構影響が大きかったようですね。
今年は週末の天気がパッとしなくて、週末しか登れない方には思うような展望の得られない年ですね。
その点、今回のように、天候を見ながら平日も登れる自分は、まあまあそれなりに楽しむことができました。
これからは、秋晴れのすっきりとした展望が得られることでしょう。
11月まで紅葉登山が楽しめます。
前立腺癌、良く耳にしますので、心配でしたが、ひと安心です。




返信する
前立腺肥大 (にせ医者)
2013-09-18 09:16:33
肥大症は加齢でしょう。(仕方ないし誰にも発症する)
尿の出方が悪くなり、きれがない!同時に頻尿になる
こちらの方がきつい!(夜中のトイレ1時間おきなど
あり)多種ある薬のどれが自分に合うか?小生現在
夜間2回におさまっている!なお前立腺がんとは直接
関係なし。PSA検査を半年~1年ごとにやられると
良いでしょう。
返信する
にせ医者さんへ (sakag)
2013-09-18 11:39:48
はい、加齢現象として受け止めています。
そのときどきの体調によっても症状の出方が違っているようにも思います。
今処方してもらっている薬をもう少し飲み続けてみようと思います。
PSA検査は、癌体質のようですので、たまに受けてみたいと思っています。
返信する

コメントを投稿