午後に無事に、ひと月半ぶりに帰宅した。
これまでにこれほど長い旅に出たことはない。前回の四国遍路は38日だった。
毎日毎日歩き続け、非日常的な生活を楽しんでいたら、45日も経っていたという感じ。でも、あっという間だった気がする。
10時間ほども爆睡し、目が覚めたら、スマホは生き返っていた。昨日は、スマホも疲労回復日だったようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e2/8d20dbbef3a2aca075dc1a3ace9d4e20.jpg)
大阪(伊丹)空港発11:00発函館直行便のANAも空席があり、シニア割り引きで搭乗できた。普通なら41,600円だが、15,700円で済んだ。
昔はもっと安かったような気がするが、年寄りが増えたから高くなったのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cd/55c14a1b839acb73dd1381ebf9e36add.jpg)
家を出るときはまだ雪の下だったシバザクラやチャボアヤメが咲いていた。しかし、最高気温が9℃とのことで、家の中はまだストーブが点いていた。明日から暖かくなりそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/cb4a5da1b2ef7f7df6963f5cb6d07765.jpg)
近所の桜も綻びだしていた。今年は開化が早いようだ。四国とはひと月遅れの2回目の花見ができる。
明日にでも、今回の四国遍路をじっくり振り返ってみたい。何日目の表示が、33日目が2日続けてあり、その後ずっと1日ずれているというメールをいただいた。その部分だけ、取りあえず訂正しておいた。結願は42日目で、88まで繋いだ日が43日目だった。
ゆっくりお遍路を振り返りながら、未経験者が発心したくなるようなアピールを是非!コメント欄でしか知らないライフ海野さんですが、日にちの都合がつけばコロリとマジックにかかりそうですが(笑)
逆打ちを振り返るの記事がアップされるまで、私はこれで雲隠れいたします。つい遍路仲間意識から生意気なコメントがありましたがどうかお許しください。今後もどうかアクティブな毎日をお送りください。
無事 ご帰函、ご帰宅。
なにより よかったです。
どうか ごゆっくり 休養なされて
お元気に ますます ご活躍なされますよう期待します。
しばらくは、保養してから次の活動に挑戦してください。
本当に、お疲れさまでした。
12時間も爆睡しました。
今日は、ゆっくり振り返ってみたいと思います。
2~3日はゆっくり休んで、雪のある内に春山スキーを楽しみたいと思っています。
昨夜は、12時間も寝ました。
今日も寒いですね。明日から暖かくなりそうなので、五稜郭公園でもぶらぶらしてみます。
函館も、45日間で冬から一気に春になっていました。
こちらでの季節感を取り戻すためにも函館山の花も見てみたいです。
以前に成し遂げた、真打、この度の逆打ち、、凄い!!!としか言葉がありません。憧れの眼差しでおります。
ゆっくりお休みになり、またのステップに期待しております。
家に帰ってきて、日常の生活に戻って、ようやく終わったのだという実感が湧いてきました。
北斗市 nさんもぜひ、挑戦してみてください。