小清水町と斜里町と境をなす清里町は、この両町から分村している。当時は上斜里村としていたが、昭和30年の町制施行に伴い、それぞれの町名の清と里を1字ずつを取って「清里町」と名付けられている。珍しくアイヌ語地名ではない。
「日本で一番美しい村」という標柱には驚いたが、全国農村景観コンクール全国特選の20選の町村は、「日本で一番美しい村連合」を組んでいるようだ。北海道では、美瑛町も同じフレーズを謳っている。また、カントリーサインは、斜里岳と焼酎工場である。
6月に来たときには、神の子池やサクラの滝や裏摩周に寄ったが、今日は「清里フットパス」を歩いて、美しい農村風景を堪能することにした。
このフットパスは、「パノラマの丘コース11.3km」と「タウンコース6.3km」からなっているが、続けて周回できるようになっている。
温泉ホテル緑清荘を起点とし、まずはパノラマの丘コースを歩き、緑ヶ丘公園からタウンコースを回った。両コースのダブリの部分の0.3kmは歩かなかったので、ちょうど17kmだった。
7:00、雨の心配もあったが、本格的な降りにはならないだろうと希望的観測でスタート。
斜里川を渡り、高台への農道を登って行く。
登り切ると、畑地が広がり、正面に雲に纏われた斜里岳が見える。朝に見たときより、雲が低くなっていて、止めて良かったと思った。
高台の美しい農村風景が広がる。
大根の獲り入れ風景
獲り入れが終った広大なじゃかいも畑の向こうにやはり雲で覆われた海別岳が見える。天気が良いと、この左手に知床連山が見えるはず。
洒落た農家だと思ったら、ペンション「旅の宿 風景画」だった。
しばらく進むと、今度は「清里イートバーヴ ユースホステル」が現れた。
高台の畑地から平地の畑地へ下りていく。ここもじゃがいもの獲り入れのようだ。
パノラマの丘コースからタウンコースへの繋ぎの緑ヶ丘公園のきれいに整備された林の中の遊歩道を回る。
清里神社の前を通る。昭和2年に上斜里神社として創立し、昭和18年斜里村より分村して上斜里村になる。昭和30年上斜里村より清里町へ町名変更を受け現社名に変更する・・・とのこと。。
市街地のメイン通りへ出る。
「庭園のまち きよさと」を謳う交差点の花壇。
清里町役場~人口は4000人弱。
情報交流施設「きよ~る」とカントリーサインにもなっている焼酎工場。
きよ~るの中の清里町特産品コーナー
立派な武道館もある。この手前に、清里高校と清里中学校が並んでいた。
上は、生涯学習センター。下は、総合保健福祉センター。
ゴールまで、あと5分ほどの清里小学校の広い前庭を歩いていたら、本降りの雨に見舞われた。校庭の東屋で小降りになるまで5分ほど雨宿り。
10:40、雨の中、スタート地点の緑清荘の駐車場の車の中に飛び込んだ。濡れた衣服を着替えて、温泉へ(450円)。
ほぼ貸切状態の休憩室でブログを打ち終え、のんびり過ごしている。
◎今朝の斜里岳と知床連山
今朝はすんなりと清里フットパスを選んだわけではなかった。斜里岳の見える小清水町の道の駅で朝を迎えた。斜里岳は後ろの両側から雲は押し寄せているが、山頂は見えている。しかし、上空は濃い雲に覆われていた。
気は進まなかったが、用意をして登山口を目指した。
途中から低い雲の下に、東側からの雲がオホーツク海側へ流れ来んでいる知床連山が見えた。
登山口へ向かう途中に、雨が降ってきたので、山の方を見たら、山頂付近はすでに降っているようだ。これ幸いと、迷わずに、Uターンして、清里フットパスへ転進した次第である。結果的に、大正解だった。
坂口先生(^^)
私、先生が小学校の先生をされていた時に、担任をして頂いていたものです♪
先生のブログをみつけて嬉しくなってコメントしてしまいました!
今は42歳になり、知内の小谷石という所に住んでいます!以前に矢越山荘で先生の名前を偶然みつけて、嬉しくなって、ずっと先生に会いたいなー!って
同級生と話してました!
山登りをされてるんですね(^^)
イキイキしてて先生らしいなって思いました♪
先生と誕生日も一緒で、
私の中で1番心に残ってる大好きな先生です!
これからも元気に山登り楽しんでください♪
小谷石にまた来ることがありましたら
然という民宿に手伝いに行っているので
寄っていただけたら嬉しいです(^^)
待ってまーす(^^)♪
小谷石ですか、最近観光で売り出していいますよね。そのお手伝いをされているのですね。
知内丸山や尖山に登るときに何度か訪れています。
民宿の然さんにも寄ったことがあります。
そちらに行くことがありましたらお伺いしてみます。
覚えててくださって嬉しいです(^^)♪
小学校の頃暗い性格の私も、
先生の誕生日クイズのおかげで、楽しくなって、
学校が楽しくなりました!
今ではうるさい漁業のおばさんです!
すごく感謝しています!
コメントするのにドキドキしたんですが、
勇気を出してしてみて本当に良かったです!
同級生とも何人かまだ会っているので、
先生と繋がれたこと報告しちゃいます♪
先生も運転に気をつけて、旅行楽しんでください!
またブログに立ち寄らせてください(^^)♪
会える日を楽しみに待っています(๑˃̵ᴗ˂̵)
お会いできるときを楽しみにしております。
おばさんでびっくりすると思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
びっくりする先生を見るのを楽しみにしています(╹◡╹)
「然」の後ろの階段から神社に登り、尖山に登っていますが、その時に、確認と許可をいただきに寄った記憶があります。
私も宿に居ればよかったです(-.-;)
娘が小学生の時
新しくなる前の矢越山荘に遊びに行った時に
ノートに坂口先生の名前を発見したんですよねー!
もう10年くらい前の話しだと思うんですが(^.^)
たぶんその時だったんですねー!
山登り大好きなんですね(^.^)
民宿に寄ったのは、尖山に最初に登った2011年でした。
旧矢越山荘のノートに名前を書いたのは、知内丸山に最初に登った2007年でした。
最近は少なくなりましたが、退職してから10年くらいは、1年に100日以上は山に登っていました。
ここでやり取りを続けるのもなんですので、これからは、下記のメルアドへメールを下さい。
sakag888@gmail.com