日常散策

日々の記録とその他のこと

湯浅小学校講堂

2005年05月13日 | 近代建築
 湯浅駅に下り立って、始めに向かったのがこの小学校講堂です。昭和11年の建築で登録文化財です。
 玄関ポーチが三連アーチで特徴的ですが、横の花壇が綺麗でしたので、この写真を紹介いたします。花はマーガレットではなくノーズポールだと思いますが、白く塗られた板壁と相まって絵になります。白色はオリジナルかどうかは不明ですが、最近外壁が改修されているようです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする