日常散策

日々の記録とその他のこと

名取洋之助と日本工房(1931‐45)と使うキヤノン

2006年04月26日 | 写真機
名取洋之助と日本工房(1931‐45)

 急に写真機に凝りだしていて、クラシックカメラの本を見てはうっとりしている。
 この本は写真機の本ではないが、時代をリードした写真のしごとの本です。

 名取さんはライカ。(ライカⅢ欲しい。)
 土門拳さんの写真週報の号が家にあるかなと思ったのがないなあ。結構持っているんですが。。
 しかし、本のみんなは良い表情で、子供の笑顔もかわいいし。

 NIPPONは復刻版もあります。(良いお値段ですが。)図書館で探そうっと。


4000241567名取洋之助と日本工房(1931‐45)白山 眞理 堀 宜雄 岩波書店 2006-02by G-Tools


使うキヤノン

 ニコンが壊れて繋ぎに使うつもりだった「キヤノンⅡD」が、何故か何故かたいへん気に入ってしまい35mレンズと外付けファインダーを買ってしまいました。
 50年前のカメラですが、すでに二名から褒めて戴きました(写真ではなくカメラですが。)。
 しかし、こんなに歴史あるフィルムカメラの行く末はどうなるのか。
 普通はデジカメかもと思う冷静なもうひとりのわたくしが居ります。

4575291145使うキヤノン竹中 隆義 双葉社 2000-06by G-Tools
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする