浜寺公園駅舎です。明治40年。辰野さんです。諏訪ノ森駅舎とともに高架工事が進行中。
canon A-1
諏訪ノ森駅舎。堺市のホームページによると大正8年築らしいです。ステンドグラスが奇麗ですが、踏切り越しに見るのも良い感じです。
canon A-1
撮影はキヤノンのA-1。1978年発売開始でキヤノンによると「AE-lに始まるAシリーズ一眼レフカメラの最高級機種で、完全デジタル制御による高度な電子カメラであった」とのことです。
当時の価格で83,000円(ボディ)です。これが今は30分の1程度で買えるのですから買わないと損だ、と思いませんか。
○人間ドッグでした。
尿検査。血液検査。エコー。心電図。動脈硬化。視力、聴力。そして胃カメラなど。
はじめて何もひっかかりませんでした。こんな時もあるのね。