![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4c/4b807eed58adf2df142860b0e1fa2acf.jpg)
古本屋さんの店頭に飛行機本が一包み置かれていました。その中にあったのが、この模型航空です。こちらは昭和18年2、3月号です。
中身はディスプレイモデルではなくて、実際に飛ばす模型飛行機が中心となっています。この号の表紙はフムメル型ガソリン模型飛行機で、エンジン動力で飛ばすものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2e/259e9a8a2cc4c25d9b2e185cc9f6e5be.jpg)
もう一冊は昭和17年11月号です。表紙はB-17です。空の要塞です。中身はあまり模型の話はありませんでした。
そう云えば、むかしゴム動力飛行機を作って飛ばしてました。竹ひごと紙とゴムが材料なので、価格が安かったですしね。今も売っているのかな。
○ダム工事をどうするのか。そもそも必要なダムなのかどうかが問題です。「要るんかいな。」
ホップの真実の桃井かおり。若過ぎでないかい。歌はシルヴィー・バルタンかあ。なんか年代が分かる。。