
祇園祭の撮影に使ったのが、マミヤ35オート・デラックスです。
1960年(昭和35年)発売です。
大口径のF1.7レンズ付き。

フードも純正です。動きがえらく良いと思っていましたら、前の持ち主の方が出された修理票が出て来ました。すばらしいです。

当時の広告です。飛び切りのデラックス版登場!!とあります。
当時の価格で、27500円(ケース付き)。
底に巻き戻し用クランクがありますが、ボタンを押すと飛び出す(遠隔操作)方式となっていたり、フィルムを巻き上げると小窓にお知らせマークが出たりなど、色々面白いです。
セルフタイマー付きなんですが、どこにあるのかしばらく分からず、レンズ廻りを見て、小さなレバーをVに合わせると操作が出来ました。