日常散策

日々の記録とその他のこと

EXPO 2005 AICHI JAPAN

2005年01月30日 | 日本万国博覧会
 第3期の前売入場券が発売中で、家のものには「買え、買え。」と言っていますが、あまり興味は無さそうです。友人にも言いますが話題に乗って来ません。開催されてからどうなるかでしょうか。
 さて、この博覧会は、愛・地球博が愛称で、正式名称は2005年日本国際博覧会でございます。
 テーマは自然の叡智です。会場選定で自然破壊が話題になったために、ちょっと折り合いをつけています。
 今回は「月の石」ではなくてマンモスの標本が目玉ですか。後は、リニアに無人移動車などなどです。企業パビリオンではロボットが目立ちますね。映像関係はどうなのかな。
 あまり並びたくはないです。すいすいと色々廻りたいと思います。<行くのか?
 
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝い菓子 | トップ | ポンデケージョを組み立てた »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (愛知万部郎)
2005-01-30 17:13:45
地球博の文字が見えたのでうかがいました。

企業パビリオンでは、映像関係は技術的に過去からそんなに進歩が無いかもしれませんね。

ただ、グローバルハウスのスーパーハイビジョンはすごそうなので期待しています。
返信する
うちも (プラナリア)
2005-01-30 23:32:25
行きたいと言っているものが約1名おります。ぱふぱふ。
返信する
愛知万博へ (さきたか)
2005-01-31 20:36:20
 行く気持ちを高めるために、一名分だけでも入場券を購入しよう、と思っています。

 万博と云えば映像関連を連想してしまいますのが、何と言っても大阪からは30年以上経過してますから、技術は段違いのはず。後は何をするか、ですね。

 
返信する
ツクバ (プラナリア)
2005-01-31 21:15:34
行きました~。

けど、何も覚えとらん(笑)
返信する
3月下旬に行く予定です (空蝉)
2005-01-31 21:41:40


愚息2名が行きたがっておりまして、チケットも購入済みです。

事前にパビリオンの入場予約ができるとか。

私は帰り道に明治村かどこかに行きたいと思っています。

そうそう長良川温泉もいいなあと。



返信する
その頃は (小道)
2005-01-31 21:49:46
おなかを切られて死んでます。全く、興味ありません。
返信する
長良川は (さきたか)
2005-01-31 22:30:27
 行ったことがないですが、木曽岬温泉(三重県桑名郡木曽岬町)へは何故か行ったことあります。

 すごく広い宴会場がありまして、40年代してます。ある意味すばらしいです。
返信する
上記を (さきたか)
2005-01-31 22:32:14
送信してから、小道さまのを読みましたが。。M腸か何か?。。
返信する
お大事に (プラナリア)
2005-02-01 23:18:59
でも半年も入院せんでしょう~

未だまだやってますよ>愛知万博

(って興味ないんでしたよね、ゴメン)
返信する

コメントを投稿

日本万国博覧会」カテゴリの最新記事