日常散策

日々の記録とその他のこと

のれんをくぐれば

2006年01月15日 | 銭湯
 
 先日、銭湯めぐりをしていますと、暖簾が着物のようにたたまれていました。
 一軒だけかと思っていましたら、他にもあって、袖の先を絞って行き洗濯ばさみで止めてあったりして、面白いなと感じた次第です。
 靴を履いて眺める雨上がりの舗道には、向かいの本屋の灯りが反射しています。
 暖簾をぱっとめくって外に出るのはたいへん好きな瞬間でございます。
 暖簾の銘柄が同会社だったので、何か飾り方の教示みたいなものがあったのかもしれません。
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北上川 | トップ | 江南の銭湯 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんとだー! (oro)
2006-01-17 09:10:18
本当に着物のようですね。

単純に雨よけだと思っていました!スルドイ観察眼に脱帽でございます。



その節にはありがとうございました。
返信する
江南はこうなんです。 (さきたか)
2006-01-17 21:02:03
 名古屋方面へ久しぶりに新幹線で行ってきました。やっぱり早いです。

 江南。良い所でした。

 ま、取り敢えずは手近な所から行きませう。
返信する

コメントを投稿

銭湯」カテゴリの最新記事