朝から、寒いなぁと炬燵に入っていた。
もん父さんから電話あって
インフルエンザとコロナのワクチン接種に連れてってくれた。
町外の病院なので先日、町役場に支払い済みで、終わって直ぐ帰ろうとしたら
15分、お待ちくださいと言われた。そうなんだ。忘れてた。
今日はゆっくりが良い。
そうだ、あの空豆で醤油豆を作ろう。
これは、あの大粒の空豆でなく、昔から作られていた空豆である
義父が植えていたのを毎年少し種を採って、作り続けている。
義父が亡くなったのは昭和62年、何年経つだろう。
先ず、空豆を炒る
普通、フライパンで炒るのだが、私はオーブントースター焼く?
強火で12~3分。豆を見ながらスイッチを切る
鍋に分量の調味料と水を入れて沸騰させておいて
その中に、炒りたての熱い豆をジュンと入れて、3分ほど煮て火を止めて蓋をして
半日ほど置き、弱火で豆が柔らかくなり汁がなくなるまで煮る
出来上がり(器は自作)
寒い夜の熱燗に合うかも
日向ぼっこをしながら、落花生の皮を剥いた
ペンチでパチンと挟んで・・・・
大粒の落花生。もう一度陽に干してから炒って食べよう
sakko便を持っていって、帰りに逆sakko便。
北海道の知人から送られてきたジャガイモと玉葱、カボチャを貰って帰った
じゃがいも1個を拍子木に切り、レンジで2分
バターを溶かしてフライパンで焼いた。熱々・・・・美味しかったこと
今日の花
オーシャンブルー
花の色がだんだん濃くなり、霜が降りるまで咲き続けるだろうか
田んぼはまた田植えをしたような・・・・
病院の後、整骨院に行ったが、コロナワクチン接種の後は治療を控えた方が良いとのことだった。
今日は余り動かない方が良い。
今日の良かったこと
迷っていたがインフルエンザとコロナワクチン接種したこと
何時ものMさんから電話有った。元気そうだった。
北海道のジャガイモはやっぱり美味しかった。
接種の後は少し痛いが、副作用はいまのところなしの様だ