11月の半ば何時もならコナミから帰ってお茶にするのだが、
吊るし柿が気になって先ずは裏へ行った。
我が家は細長い地形、納屋を通って裏の畑に出る。
納屋に入ったとたん、どこかで「ごそごそ」!!!
何者??
音は何処から??
もしかしてアライグマ??
天井を箒の柄でつついたが音は止まない。
音の主は何者。どんどん怖く成って来た。
一度台所に帰ってコーヒーでも飲もう。その内に逃げ出してくれるかも・・・。
でも、気になってまた見にいく。
どうも音は下の方のような気がする。
そして、何かに挟まって逃げられない状態でもがいているようにも思える。
どうやら音は矢印の辺りらしい。
ここは物入れになっていてその床下に何者かが潜んでいる。
前に置いてあるものを一つずつ動かしたが、怖かった。
もしもアライグマだったらどうしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/59/a4d2d651b3cd0d21628b1ebf9317c693.jpg)
最後の一個を取り除けたらそこには白いネコが苦しんで
痙攣を起こしていた。
白いネコは、M野2さん家のかT松さん家のどちらかのネコ?
それともどこかの野良ネコ。
どうしょう。自分で触るのは怖い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
(ネコだとわかるまで、もっと怖かったんだが・・・)
先ずはM野2さんに連絡しょうと表に出たら、丁度M野2さんのご主人の車が止まっていた。
「マロンちゃんは」と聞いたら「家にいます」とのこと
「でもマロンちゃんに似た子が苦しんでいるから見て」と納屋に連れて行った
「マロンや~」とすぐ抱き上げて携帯で奥さんに電話
すぐ病院に連れていかれた。
原因は農薬らしい。
手当の結果一命はとりとめた。しばらく入院してその後何回か点滴に通っておられると聞いていた
M野2さんのおばあちゃんに会った時聞いたら1週間目から自分で食べられるようになったと
云っておられた。良かったねと言っていたのに・・・・。
この間M野2さんに会って「マロンちゃんは」と聞いたら
<認知症のような状態になっているとのこと。ウンチもおしっこもわからないそうだ。
ご飯は少しは食べるが、歩くのもままならないようですごく怯えているようだ。
命が助かってよかったかどうか・・・・と言う事だ。
多分農薬を散布した畑を通って農薬が付いた毛を毛づくろいして
舐めたのだろうと言う事だ。農薬ってコワイね。
少しずつは快方に向かっているとのこと。
あの時、死ななくてよかったと思える日が来ますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7a/641b05e13f567ac18c169c24d44bb280.jpg)
暖かい日が続いていたが急に寒くなり、あちこちに雪の予報が出ている。
これで例年並みの寒さだろうか。でも寒さが身に染みて午後からテレビの前で「数独」など
しながらパンを焼いたり食べたり・・・・・・・。
実がミドリの時は目立たなかったレモン。今は遠くからでも黄色く見えている
今年も豊作だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f7/0139ea207dedc2e3d023e9b6d6bbb8ec.jpg)
そうだ今日は「はちみつレモンパン」を焼こう。
最近は甘夏ピール入りか、ブドウ入り、コーン入りが多いが、我が家のレモンの新物を使おう。
材料
強力粉 250g
はちみつ 50cc
塩 5g
バター 12g
スキムミルク 6g
レモン汁 大匙2
全卵 25g
水 120ⅿl
インスタントドライイースト 3g
レモン 1/2個
皮は千切りにして置く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2f/8dcc334aefe362b99913156a482c6f48.jpg)
はちみつは泉州産の国産だ(これは木岡さんちのはちみつ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/51/e43b6ef9766b584f01c5f1b258982d30.jpg)
材料を入れて4時間
焼き上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/6819c7b1ca5ce85ee06635f6bb7cbcae.jpg)
冷ましてからカット。
ほのかに甘くレモン味、美味しいパンが出来焼き上がった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/95/265dd5f403e5c86e73ce79fead9d7b86.jpg)
待宵草が今日も咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/42/20a5b71117963a7a4fd1c13a58f726b1.jpg)
カワラナデシコも咲いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c7/bdc4f4ed40abf09a6100db9101ec81ee.jpg)
オステオスベルマムまで咲いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/57/9e219cf5ab0234b008f7e9548195fa05.jpg)
今夜は冷え込んでいる。
明日は霜が降りるだろうな。この花たちもこれで終わりかな。
ロウバイの蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/36/7a13bd73d40a5fcc91020f1df5ee0838.jpg)
小鳥からの贈り物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/be/a45f33fed97526e2e136d9d72fd900be.jpg)
平田さんからの贈り物
チョコと暖かマフラー。
すごく小型なので使い勝手がいい。今も首に巻いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1a/f5b72bf17a429fde04526328afd4c4aa.jpg)
何時もありがとう。年が明けたら新年会をしょうね。
明日はちょっとだけでもクリスマスの飾りをしよう。