朝の内は冷たかったが昼前から暖かくなった。
コナミの4階でピラティスを受けていたら窓の外は雲一つない青空
そして陽の光が柔らかく暖かそう。
コナミから帰ったら2時前だったが、ビニールハウスの中の花に水遣りをした。
ビニールハウスの中の水遣りは暖かい日の正午ごろと決めているので
ちょっと遅いが明日の天気はわからない。暖かい日に水遣りをして置こう。
山野草の棚はこんな感じ、時々雪が舞ったりしているのでつい水遣りを忘れるが
今日はたっぷり水をやって置いた
ビニールハウスの中もしっかりと水を遣って、まだ陽が高いがしっかりと閉めて置いた。
外側の無加温のハウスの花。
カランコエ
エアープランツも色づいて来た
花壇にも水を遣った
バイモユリの葉が出てきている
何処から種が飛んで来て一人ばえのセランダイン
その後畑に行った
梅は開きそう
探したら一輪だけ咲いていた
取り残していた甘夏を全部収穫
何故かホッとしている。二回に分けて自転車の前かごに入れて持って帰った
少し耕そうかと思ってが、柿の苔が気に成って苔とりをした
朝ドラの「まんぷく」を見ていてチキンラーメンが食べたくなった。
この間スーパーに行った時一袋買って置いた。
昭和33年ごろ、青春真っ只中。
チキンラーメンも懐かしい。たま~に食べたくなる。
33年ごろのチキンラーメンには卵の窪みな無かった
冷蔵庫の卵は冷たいので500Wで20秒間、チンしてから
熱湯をかけて3分間
久し振りのチキンラーメンでした。