急に暖かくなった。そして雨・・・・・
昨日までただの枯れ枝だった落葉樹の枝に新芽が・・
昨日は気付かなかったのに水仙の蕾が
一人ばえの野路スミレが
昨年大きな鉢植えをリコさんからいただいたカランコエ
赤とオレンジ
さし芽の分はちょっと遅れて、今は蕾
咲くのが待ち遠しい
3月になってからとジャガイモ植えも、畑の耕しも、草取りも
先に送っている。
昨年のブログを読み返したら
「えらいことです」もうゆっくり構えている場合ではない。
ジャガイモは3月1日に植えているし
ヨモギもとって来て冷凍にしている。
もう明後日は3月・・・・
木の芽が動き出したように私も始動しなくては・・・・・。
ジャガイモは
きたあかりを10個
シンシァを 6個買ってきているが
(昨年はきたあかりを15個シンシァを9個)ちょっと足りないかも
それで昨年の我が家のジャガイモを植え足してみようかと思う
左上がシンシァ、中央の皺になっているのがきたあかり(たぶん)
左下が ノーゼンルビー 右下がシャドークィーン
今年買ってきた分は全部植えてこの我が家の分は土地の許す限り植えてみよう。
種芋はやっぱり毎年新しいのを買ったほうがいいのだろうか。
このノーゼンルビーとシャドークィーンは今年はフカセにおいてなかった。
近所の農家の方に聞いたが3月に入ってから植えるとのこと
昔は「彼岸土の中」といってお彼岸中に植えればいいといわれていた。(義父の話)
雨が降らなかったら昨年と同じ日に植えようと思う
昨日までただの枯れ枝だった落葉樹の枝に新芽が・・
昨日は気付かなかったのに水仙の蕾が
一人ばえの野路スミレが
昨年大きな鉢植えをリコさんからいただいたカランコエ
赤とオレンジ
さし芽の分はちょっと遅れて、今は蕾
咲くのが待ち遠しい
3月になってからとジャガイモ植えも、畑の耕しも、草取りも
先に送っている。
昨年のブログを読み返したら
「えらいことです」もうゆっくり構えている場合ではない。
ジャガイモは3月1日に植えているし
ヨモギもとって来て冷凍にしている。
もう明後日は3月・・・・
木の芽が動き出したように私も始動しなくては・・・・・。
ジャガイモは
きたあかりを10個
シンシァを 6個買ってきているが
(昨年はきたあかりを15個シンシァを9個)ちょっと足りないかも
それで昨年の我が家のジャガイモを植え足してみようかと思う
左上がシンシァ、中央の皺になっているのがきたあかり(たぶん)
左下が ノーゼンルビー 右下がシャドークィーン
今年買ってきた分は全部植えてこの我が家の分は土地の許す限り植えてみよう。
種芋はやっぱり毎年新しいのを買ったほうがいいのだろうか。
このノーゼンルビーとシャドークィーンは今年はフカセにおいてなかった。
近所の農家の方に聞いたが3月に入ってから植えるとのこと
昔は「彼岸土の中」といってお彼岸中に植えればいいといわれていた。(義父の話)
雨が降らなかったら昨年と同じ日に植えようと思う