久しぶりのまとまった雨
毎年4月29日は「かわほり」。午前8時集合。
要するに梅雨が近づき田植えが近づくまでに、水路を整えて置く作業である。
雨合羽を着て、鍬をもって私も参加。
後公園の草取り、男子の方は草刈機で大きな草を刈ってくださった。
11時ごろ終わった。
午後はゆっくり。
そうだ練りごまを作ろう
古いスピードカッター
数分で練りごまもできる
すりごまと練りごまの出来上がり
擂りごまはほんの20秒ほどで出来上がり、一度のたくさん作っておく。
4月30日
この間の定期検診で血圧がちょっと高いので、朝と睡眠前の血圧を記帳して
持って来てくださいと言われたので自転車で国保病院までいった。
「ちょっと高いですね。薬を変えてみましょう」と言われた(以前から軽い薬を飲んでいる)
その後、整形に回って「腰の痛みと膝に軽いしびれがある」と言ったら
腰のレントゲンを撮ってきてくださいと言われて、その結果
昨年とった腰のレントゲン写真と変わっていなくて「年相応・・・・」で
湿布薬をもらって帰った。
膝のしびれは腰から来ているのだそうだ。
昨日電話で「明日国保病院に行く」と言ったら「帰りに寄って」とMさん。
12時ごろ診察が終わり「今から行く。売店でお弁当を買っていく」と言って
Mさんちで4時過ぎまで、おしゃべり。
花好き同士。花の話が尽きない。お弁当を食べて果物、ケーキを頂いて思い切りしゃべって帰った。
夕方ひさっち母さんから電話「どうでしたか」と聞いてくれて
「Cちゃんが金曜日に帰ってくるから土曜日に二人で畑を手伝いに行きます」と言ってくれた
雨上がり、えらい勢いで伸びる草を気にしていたが、二人に手伝ってもらえば大いに助かる
腰のこともあるので無理しないでおこうと思う
夕方「コゴミ」が伸びているかもと畑に行った
今日収穫
コゴミとイチゴ
アスパラとスナップエンドウ
アスパラは茹でるとこんな感じ
この間ペットボトルを伏せて植えたネギ
この写真のネギのこと
これは紅染めネギといって長ネギである。
土寄せが難しかったので、籾殻で代用しておいた
抜いてみたらいい感じ
でも、今回はうまく土寄せして、もっといいのを作るぞ・・と思う。
今日もコロちゃんは平和だな