昨日は少し晴れ間もあったので畑に行って牛蒡の種を蒔いたり
草取りをしたリしたがすごく暑かった。
今日は朝から小雨、午後は急な雷雨。梅雨明けは何時?
コロナの感染者がどんどん増え・・・・・この先どうなるのか
先日の七夕キュウリの成長
雄花だが花が咲いている。まだ雌花は見当たらない
NHKの趣味の園芸で牛蒡の種を蒔いていたので私も蒔いた
上に籾殻を被せたので風で飛ばないように、何時ものレースのカーテンを発芽するまで
被せて置くことにした
畑の一角
長いネットのトンネルは落花生。植えた時カラスに抜かれないように
ネットを張ったがそのままにしている
奥の背の高いのはトウモロコシのネット(もう収穫済み)
左は胡瓜と長芋とゴーヤ、混じり合っている
収穫
トマトのアイコが毎日たくさん収穫出来る
雨除けビニールの天井のお蔭で爆ぜてない
今日の花
エビゲニューム
チョロギの花
今日のおかず
伏見甘長唐辛子の味噌炒め
種を取って、レンジで600w、3分間チンして、ごま油で炒めた(焦げ目をつける)
よく炒まったらさつま揚げを小さく切って一緒に炒め、
炒まったら、一度火を止め、砂糖と味噌を入れてなじませ、もう一度火をつけて
少し炒めて出来上がり
ゴーヤのかき揚げ
ゴーヤと玉葱のかき揚げは玉葱の甘みがあって
苦さが薄れる。今回はゴーヤと玉葱とカボチャのかき揚げにした
このかき揚げと竹輪の天ぷらとエビフライとカニかまぼこのフライ
カニかまぼこのフライ、熱々が美味しかった。
夕方の雷雨。なかなか梅雨があけない
コロナの感染者がどんどん増えてこの先どうなるのだろう