天気予報は小雨がずっと続いているが、時々ざっと降って、後は蒸し暑い
毎朝、散歩を兼ねて畑に行って収穫。
雨上がり、草の伸びる勢いに押されて、今年もここで降参かも。毎年草に負けている
トマトが被害を受けている。犯人はカラス(濡れ衣だったらゴメン)
真っ赤になるのを待たず、少し早めに収穫しょう
今のところ、被害は小さい。
毎年、大玉狙いなのに、今年はミニを取っている。(少しぐらいはおおめに見よう)
収獲はいつも通り
胡瓜とドイツ豆、トマト、そして今日はオクラの初どり
カラーピーマン、そしてトマトベリー(イチゴの形のトマト)
トマトは本格的になりだした
ちょっと色が薄いのはカラスの被害を避けて早く取っているから
2~3日、追熟させれば、味は十分に美味しい
畑の記録
オクラ
枝豆
かぼちゃ
坊ちゃん
かぼちゃ
バターナット
ポポー
柿
柿の木の下のコゴミ(茂りすぎ)
スイカ
ネットから出た子は保護できません
ホオズキ
メダカのその後
睡蓮鉢のメダカは皆元気。
プランターの子メダカも成長中
キッチンの窓辺の金魚鉢のメダカ
あれ~、まだ妊婦さん?
最初の出産は6月17日だったな。
金魚鉢には4匹のメダカ。雄雌2匹ずつ。
もしかしたら、もう一匹の雌メダカも妊婦さん?だったのかも?
晴れていても急に雲が押し寄せて降り出す
そんな天気が続いている。
明日はもう7月、一年の半分が過ぎた。
7月。どんなオリンピックになるのだろう