昨日は天気が下り坂との予報に反して、晴れ渡った風のない暑い日であった。
「食推」の親睦を兼ねたウオーキングに参加した。私は初めてで(新人)であったが、ここのウオーキングは何回目かであるらしい。近鉄線の池部駅からウオーキングは始まったが、先ず駅近くの河合町の役場の門が「これ何?」と言う感じ。
河合町の役場の入口
ここを過ぎてしばらく「奈良県馬見丘陵公園」入口である。
参加者18名。気にしていたが皆さん結構なお年のおばさんであった。
そして元気、健脚であった。
ウオーキングも終わり帰りの池部駅近くで皆さんと喫茶店に入り入り皆でアイスコーヒーを飲んでしばらくおしゃべり。
初参加の私であったが、楽しく輪の中に入れた。
皆さんはいろいろな会に参加されていて、話題は豊富。
Kさんという「パソコンの友」も出来たりして、暑い暑い一日であったが(日焼けを心配)楽しい一日であった。
公園の様子を写真で綴ります。
「何でこんなに広いの」と言うくらいの広さである。
公園の中にはたくさんの古墳もあり、開発でいないからなのだろうか。
奈良県の施設であるから管理も行き届いていて入場料は無料(ここがいい)
近くなら毎日ウオーキングしたい公園であった。
いろいろな花が咲いていたので、公園の花は別に書こうと思った。
「食推」の親睦を兼ねたウオーキングに参加した。私は初めてで(新人)であったが、ここのウオーキングは何回目かであるらしい。近鉄線の池部駅からウオーキングは始まったが、先ず駅近くの河合町の役場の門が「これ何?」と言う感じ。
河合町の役場の入口
ここを過ぎてしばらく「奈良県馬見丘陵公園」入口である。
参加者18名。気にしていたが皆さん結構なお年のおばさんであった。
そして元気、健脚であった。
ウオーキングも終わり帰りの池部駅近くで皆さんと喫茶店に入り入り皆でアイスコーヒーを飲んでしばらくおしゃべり。
初参加の私であったが、楽しく輪の中に入れた。
皆さんはいろいろな会に参加されていて、話題は豊富。
Kさんという「パソコンの友」も出来たりして、暑い暑い一日であったが(日焼けを心配)楽しい一日であった。
公園の様子を写真で綴ります。
「何でこんなに広いの」と言うくらいの広さである。
公園の中にはたくさんの古墳もあり、開発でいないからなのだろうか。
奈良県の施設であるから管理も行き届いていて入場料は無料(ここがいい)
近くなら毎日ウオーキングしたい公園であった。
いろいろな花が咲いていたので、公園の花は別に書こうと思った。